出会い

Read Me

Offline

Gallery

Last Update 12/03/21
王子様と秋の空 [将棋]
...more
 

Web Clap

9/22 拍手オマケ更新。にくきゅう。
Res

Mail Form

Res

Search

Recent Entries

  1. お年賀
  2. 冬コミお疲れ様&あけましておめでとうございます
  3. 冬コミ告知
  4. 病気過ぎる。
  5. そういえば、ゴチメ見てきたですよ。
  6. テスト投稿
  7. CAヅラさん
  8. ヅラさんNTR篇
  9. 夏コミ新刊通販開始しました&ダンガン2おもろかった
  10. 夏コミお疲れ様でした

2009年2月26日

一番勝負 告白将棋 後編

 前編の続き。


 銀時は自発的に出てきた訳ではない。三日の後、新八に無理やり引きずり出されたのだ。
 嫌だ怖いと駄々を捏ねる銀時を、宥めすかし、脅し、暴力すら使って新八は廊下へ引き出した。そこからリビングを覗き込む。ソファには、ひどく悲痛な顔をした桂が膝の上で拳を握って座っていた。隣に座った神楽が沈黙に耐え兼ねしきりに酢昆布を勧めているが、視線ひとつくれようとしない。
(ほら、来てるじゃないですか)
(来てるねえ……じゃあ、これで)
 部屋に引き返そうとする銀時のトレーナーの袖をつかみ、なんとか引き留める。お化け屋敷を怖がる子供のごとくへっぴり腰で抵抗してくるので、ずるずると袖が伸び始めた。
(これでじゃねえよ、このダメ人間! あの電波の桂さんが将棋以外であんな真剣な顔してんですよ! なんか思うところはねえのか!)
(お腹が痛いです、先生)
(ズル休みしようとすんなあ! あのですね、キッツいこと言いますけどね! きっとこの三日間、銀さんより桂さんの方が辛かったんですからね!)
 エビのように腰が引けていた銀時の肩がぴくりと反応する。
(だって、そうでしょ!? 告った銀さんは何年も前から考えてたこと言っただけですけど、桂さんは初めて知ったんですよ。ずっと兄弟みたいに思ってた人からいきなり好きって言われて、どうしていいかわかんなかったんですよ! それを三日間、じっくり長考して、こうやって来てくれたんじゃないんですか! 好きな子の覚悟に応えないで、何が男だこんちくしょー!)
(……新ちゃんは時々男前だなあ)
(あんたが時々ヘタレ過ぎるんだぁ!)
 銀時はへっぴり腰をやめ、天パに指を突っ込み後ろに撫でつける。
(変じゃない?)
(変じゃありません、普通の小汚いオッサンです)
 三日間風呂に入っていないし、髭は伸び放題だし、油で天パがひどいことになっている。うっすらオッサン臭までする。
(普通ならいいや、それで)
 銀時はリビングに踏み入れ、桂の対面にどっかりと腰を下ろした。

 かなり長い時間、だんまりとしていた気がする。二人きりにさせようと新八が神楽の袖を引き、それを桂が無用と止めたくらいだ。
 桂がようやく、三日と四時間越しの第二手を指す。
「……貴様が出て行ったのは、俺のせいか?」
 いきなり王手に近いぞ、これは。新八と神楽は、ぐっと息を詰めた。
「お前のせい、っていうか……」
「将棋を始めたのは俺のためだと言った。だというのに俺はお前の気持ちに何も気付かないで、だから……」
「違う、そうじゃない。お前はなんにも悪くねぇ」
 桂は何も悪くない。先生も何も悪くない。ただ、自分が押し潰されただけだ。将棋を指し続けることに、桂の隣りに行くことの重みに押し潰されたのだ。
「……銀時は、将棋を嫌いになったんだと思っていた」
 桂を泣かせたくなかった。桂が自分を失って泣いたとしても、自分が桂を傷つけることより数倍マシだと思った。
「もう将棋を指したくないからいなくなったんだと。俺はそれに気付いてやれなかったことをずっと悔やんでいた。だから、貴様がここで真剣師をやっていると聞いた時はすごく嬉しくて、いてもたってもいられなくて……」
 プロになれ、と。あの日の桂は、本当に幸せそうな顔をしていた。先生が亡くなって、晋助と二人きりで桂は生きていた。桂は少しでもあの幸せだった日々を取り戻したかったのだ。先生と、銀時と、晋助と、毎日一緒に盤を囲んでいた暮らしを取り戻せると思って、だからあの日、冷たく湿ったコンクリートの廊下でずっと銀時を待っていたのだ。
「でも、銀時が出て行ったのが俺のせいなら……俺が銀時の気持ちに気付いてやれなかったせいなら、俺はなんという惨いことを……」
「違うから! お前のせいじゃねえって! もっと……違う理由があるんだって! それは言えねえけどさ……ヅラのせいじゃない。ヅラは何も悪くない」
 自分の弱さのせいだ。自分のエゴのせいだ。
 桂を傷つけることよりも、桂を傷つけて自分が傷つくことを恐れた。それが怖くて逃げ出した。
 そう口にすることはできなかった。自分が弱虫で最低だと、桂に告げることはできなかった。嫌われて、軽蔑されたくなかった。
 だからずっと、好きだとも言えなかったのに。
 桂はまっすぐ自分を見ている。決して視線を逸らすことはない。怖いだろうに、ずっと悩んだろうに、それでも銀時から目を背けずちゃんと話している。
 こいつはなんて強いんだろう。目の前の難局にも一切ひるまず、ただ一歩一歩乗り越えようと必死に食らいついている。先生は銀時は桂より強くなると言っていたけど、そうとは思えなかった。今、桂が見つめているものを直視したくなくて一目散に逃げ出した自分が、桂より強くなれるとは思えなかった。
「……正直、貴様の気持ちがよく分からない。俺はいつも将棋ばかりで、女性と付き合ったこともほとんどないし……」
「幾松さんは?」
「あれは成り行きだ、成り行き」
「え、桂さん、やっぱり幾松女流と付き合ってたんですか!?」
「今はそういう話じゃねーダロ、このダメガネ」
 ポカンと神楽に新八が殴られる。もしかしたら、この場で一番肝が座っているのは神楽かもしれない。銀時と桂のやり取りに目を白黒させている新八をよそに、じっと二人を見ていた。女の子の精神年齢は恐ろしい。
「第一、アレではないか。貴様こそ、あちこちのギャルと浮名を流していたではないか」
「ギャルってなんだよ、ギャルって。あれはー、なんてゆーか、お遊びっていうかー……」
「貴様、お遊びで関西に出入り禁止くらったのか」
「違ッ……! あれは向こうの勘違いだって、大体すぐ誤解は解けたじゃん!」
「出入り禁止って何したアルカ。女流名人のケツでも触ったアルカ」
「いや、こいつが三段の頃、関西奨励会に可愛い女の子が入ってきてな。その子に手を出すだけではなくうっかり孕ませて……」
「孕ませてねえー! それは向こうの狂言! あっちが俺のストーカーだったの! なに、ヅラってばずっと俺のこと疑ってたの!? 『俺は貴様を信じているぞ』って嘘だったの!?」
「いざとなったらちゃんと認知するのだろうとは信じていた」
「信用してねえじゃん! これっぽっちも信用してねえじゃんよお!」
「……すいません、それって今しなきゃいけない話なんですか……?」
 恐る恐る新八が手を上げて発言する。なんか、見た目ほど両者堪えてはいないように見えた。
「ともかくだな、俺は貴様が何考えてあんなこと言ったんだか、さっぱり分からん。俺のことを好きだという。しかし、お前は出て行った。それは俺のせいなのかといえば、違うという。普通、好きな相手とは一緒にいたいものだろう。さっぱり分からん。理解出来ん」
「理解……って……」
 銀時以下三人、絶句して桂の真顔を見つめる。なんてこと言うんだ、こいつ。
「だから、貴様が鬼兵隊との対局を拒む理由も分からんな。晋助が恋のライバルだから手を貸したくないだと? そのライバルと俺に病の先生を押し付けて姿を消したのは、どこのどいつだ? 大体な、俺を好きならここがチャンスじゃないのか? 俺は貴様しか頼れるものがいないと縋っているのだぞ? 颯爽とその願いを叶えて点数を稼ごうとかは思えんのか? 分からん、理解できん」
 ふん、と鼻を鳴らして、桂がソファにふんぞり返る。
「……すいません、もしかして、それってこういうことですか……?」
「はい、新八くん」
 挙手した新八を、桂が指差す。
「つまり、桂さんは……銀さんが対局したくないがために、桂さんのことが好きだって嘘ついて煙に巻こうとしたと……?」
 桂は大仰に頷いた。
 ばったーーーーーん。
「銀さんんんんん!!」
「銀ちゃあああん!! 気をしっかり持つアル、傷は……浅くはねえけど、回復不可能ジャネーゾ、多分んんん!」
 ソファの上から銀時の上半身が転がり落ち、床にばったりと倒れ伏す。一瞬失神したらしい。神楽がその頭を抱え起こし、気付けのビンタを食らわす。
「へへ……ぱっつぁん……神楽……銀さんもうダメだぁ……」
「ダメじゃネーヨ! お前、勇気出したアルヨ! 負けんナ! これしきの電波に負けんナァ!」
「銀さん、心を折らないでください! 大丈夫ですよ、僕ら銀さんのこと信じてますから! 銀さんが桂さんのグラビア、全部スキャンしてPCで保存した上で、スクラップブックで分類してあるの知ってますから! 本棚に『丸見えナース盗撮スペシャル』ってラベルで入ってるDVD、全部、桂さんが半袖で解説に出たときの脇チラ映像だっての知ってますからあああ!!!!」
「ちょっ……なんで知ってんの!? 見たのか!? まさか、見たのかぁ!?」
「違うネ、銀ちゃん! ぱっつぁんは悪くないアル、見ようって言ったのは私アルゥ!」
「なお悪いからあああ! あああああもー、あーしとけば逆にバレねえと思ったのにいいいい!!!」
 フォローしてるんだか墓穴掘ってるんだか分からない三人を、桂は白い目で見ている。茶番を、とかでも思っているに違いあるまい。
「……マジで信じてないの?」
 こっくり。
 確かに、その目は銀時の言うことなど何一つ信じていなかった。猜疑心と不信感と頑なさで満たされていた。そんな目を見るのは初めてだった。いつだって桂は、銀時の全てを信じていてくれた。
 自分を置いていった銀時。将棋をやめた銀時。残り少ない先生の命に背を向けた銀時。
 自分を好きだという銀時。
 その全部が桂の中で渦巻いて、今ここに形を作ったのだろう。
 銀時の言うことは信じられない。
 銀時は強く拳を握った。桂に銀時を信じさせなかった自分の全てを嫌悪した。桂が『家族』を信じられなくなってしまった原因である己を憎んだ。
 桂は言った。駒と盤だけは裏切らない。
 そうじゃない。桂が信じていいものはもっとある。信じてもらいたいものがある。
 このままじゃダメだ。もう、嫌われたくないなんて言ってる場合じゃない。
 ここで引き下がったら、自分はあの世で先生に合わせる顔がない。
 銀時は、バンと強くテーブルを叩いた。
「ヅラ。俺と将棋、どっちが好き?」
「将棋」
 ……淀みねえな。一瞬挫けかけた心を必死で立て直す。
「じゃあ、将棋からどんだけ駒落としたら、俺のほうが好きになる?」
「ちょ、銀さん、それは……」
「黙ってろ! 何枚落ちなら、俺と将棋は同じになるんだよ!?」
 言っていることが無茶苦茶だ。自分でもアホらしいにも程があると分かっている。でも、こうじゃなきゃ伝わらない。この将棋バカにはこうじゃないと伝わらないのだ。
 気でも違ったか、そんな目で桂は銀時を見つめ、それでもなんとか頭の中で駒を数えている。このクソ真面目な将棋バカは、将棋を例えに出されたらなんであろうが真剣にならざるを得ない。
「……十枚落ち」
 歩と王しか残ってないじゃん、それ。
 一瞬気を失いかけ、銀時の上体が揺らぐ。新八と神楽が手を伸ばすが、それが触れる直前で踏みとどまった。
 気をしっかり持て、銀時。予想できた答えだ。こいつの頭の中は、それっくらい将棋のことしかない。だから、こう言えば伝わる。そうでなければ伝わない。
「俺は、将棋よりお前が好き」
「……銀時、だからそれは……」
「平手に銀と桂足したくらい、お前のことが好き」
 本当なら飛角を加えたっていい。金もくれてやる。こっちは裸王だっていいくらいだ。しかし、そこまで言ったらこいつはバカにするなと怒るだろう。それに銀時も『自信がない』。
「ヅラ、勝負しろ」
 一世一代の大勝負だ。
「俺は十枚落ち。お前が持ち駒銀桂。それで勝負しろ」
 銀時と桂はずっと一緒だった。一緒に育って、互いのことなら何もかも知っている。だから、分かる。絶対に桂はこの勝負を受ける。
「そんで、俺が勝ったら、お前は俺の告白を信じろ」


 バカらしいにも程がある戦力差だった。
 銀時は歩と王一枚。桂は二十枚に銀将と桂馬の持ち駒。それで始まった勝負がまともなものであるはずがなかった。どう考えても、銀時の圧倒的敗北だ。
「……なにアルか、これ」
「……えええー……」
 50手を越えて桂が押されだしたのだ。どうあっても負ける筈のない戦力が、歩と王だけの軍勢に押されだした。
 序盤、桂が囲いを組もうする間、銀時はひたすらに歩を推し進めた。駒落ち戦の常套である。まずは相手の歩を奪い、と金を作る。銀時は取れる駒を端から奪い、ひたすらに持ち駒を増やしていった。
 銀時の勝算はここにあった。圧倒的な手合い。もちろん不利は銀時。しかし、盤面が進めばそうではない。銀時はいくらでも桂の戦力をそぎ、自分の戦力を増やすことが出来る。しかし、桂はそうではない。桂の戦力は必ず減っていき、歩以外は決して増えない。桂に金将が増えることはないし、飛車を二枚持つことも出来ない。しかし、銀時は銀将も金将も桂馬も飛角も手に入る。
 その通り、銀時は確実に桂の駒を奪っていった。もちろん、桂も駒を取るがそれはただ歩が増えるばかり。歩が切れればそれはそれで負けるが、歩だけがあっても勝てるものではない。
 そして、駒の足りない盤面は定跡が一切通用しない。桂は次第な不安定な盤面に惑わされ、一つ二つ疑問手を出し始める。
 そこが銀時のもう一つの勝算だ。銀時は桂の疑問手を見逃さない。なぜなら、互いの棋力はほぼ互角だからだ。
 互角の棋力、大きな駒落ち。通常、駒落ちとは棋力に差がある場合につけられるものだ。十枚落ちともなれば、プロが初心者に指す場合でも滅多にあるものではない。桂はこんな手合いで指したことはないだろう。
 しかし、銀時はある。真剣師として野試合に明け暮れ、変則的な条件で多くの対局をしてきた。素人と交互に指すなどという拷問のような対局すらあった。
 銀時が桂に付け込めるのはそこだ。桂が経験したことのない将棋を、銀時はいくらでも知っている。
 桂はまっすぐ将棋を指してきた。銀時は将棋に背を向けて指してきた。逃げて、裏切って、なにもかもかなぐり捨てて、それでも将棋を指してきた。
 そうやって指してきた間、一瞬たりとも桂を忘れたことはなかった。
「あ……!」
 駒から指を離した瞬間、桂が声を上げる。悪手か。銀時は変化した盤面に目を走らせる。時間はほとんど使っていなかった、読み筋があるのだと思っていた。しかし、この状況では本人が悪手と思っていても、後々に功を奏すこともある。銀時が用意した角行の遠隔射撃は、桂の銀冠に阻まれたままだ。先行させたと金はにらみ合いから動けない。
 見つけた。
 桂が上げた金将。焦りから守りを少しでも固めようとしたのだろう。それによって、一箇所だけ『穴』が出来た。
 持ち駒を確認する。銀が一つ、残りは歩。十分だ、銀打ちで桂の飛車を殺す。桂は飛車を逃すことが出来ない。その間に今、銀時がひとつだけ確保している桂馬を急行させる。問題は、間に合うかどうか。
 いける、間に合う。銀将に指を掛ける。
「負けました」
 桂の声。銀時は盤面から顔を上げた。いつもどおりの、ぴんと伸ばした背。対局中は胡坐をかいたり膝を立てる棋士も多いが、桂は常に背を伸ばし正座を崩さない。今も、正座とは言わないがぴったりと膝を揃えてソファに腰掛けている。
 そのままだった。桂は、こんな将棋にもいつも通りの真摯さで向かい合っていた。そして、自分から負けを認めた。銀時の読み筋を自分でも見つけたのだろう。それに対応できる手がないことも見つけてしまった。
「ありがとうございました」
 桂の手が駒を片付け始める。その指をしっかと握る。
「信じてくれた?」
 自分の気持ちを。自分が今までどんな思いで将棋を指してきたかを。
「俺の気持ち、信じてくれた?」
 ああ、泣きそうだ。銀時は自分の声が震えているのに気付いた。桂の指が震えているのにも気付いた。桂はきっと唇をかみ締めて、瞳を潤ませていた。
 強く手を振り払われる。その勢いのまま、桂はリビングを早足で出て行った。前と同じように足元のカバンを引っつかみ、それでいて前のような逃げる速さではなかった。
「ヅラッ!」
 盤を跨いで追いかける。靴を履く寸前の桂の腕を掴み、引き寄せ、抱きしめた。
 昔からやせっぽちだった。何を食べても全然太らなくて、寄生虫でもいるんじゃねえのと冗談で言ったら、真っ青な顔をして病院に行ってしまったこともある。細くて頼りないこの身体を、ずっとずっと抱き締めたくて仕方なかった。
「痛い」
「え?」
「ヒゲ、痛い」
 首筋に三日間放置していたヒゲが突き刺さっていたらしい。掴んだ腕はそのままに、慌てて身体を離す。
「信じてくれる?」
 そっと顔を覗き込む。暗い廊下では、うつむき加減の桂の表情は長い前髪の影になってしまってよく分からない。
「約束だから」
 負けたら信じるという約束だから、信じる。違うよ、そうじゃない。銀時は頭を振ったが、桂はそれを見ていない。
「俺、気持ち悪いかな」
「……何で」
「ホモなんだけど」
「銀時は銀時だろう」
「俺ね、ずっとヅラが好きだったんだわ。ヅラでオナニーもしてたよ。今だってこのまま押し倒してセックスしたいって思ってる。嫌じゃない?」
「貴様、俺に嫌われたいのか」
「嫌われたくはないけど、ヅラが嫌ならしょうがないって思ってる」
 顔を近づける。息使いが感じられる距離。桂は避けなかった。嫌がらなかった。
「嫌われるのはしょうがないけど、信じてもらえないのは嫌だ」
 桃色の唇が震えて言葉を捜している。かすかに見え隠れする白い前歯に、どうしようもなく欲情した。腰が熱く重くなって頭がくらくらする。もうどうなったっていい。
「信じてるし、多分、嫌じゃない」
 長い前髪が持ち上がって、その下から現れた睨み付けるような黒い真っ直ぐな瞳。赤く染まった頬。
 ああ、大好きだ。いつだってそうやって真正面から俺を受け止めてくれる、お前が大好きだ。
 震える唇に唇を押し付けた。死ぬほど柔らかかった。
 瞬間、目の前が真っ赤に染まるほどのビンタを食らう。
「ぎ、ぎんときの、ぎんときの、えっと……スケベ!」
 耳たぶまで真っ赤にして、涙をぽろぽろこぼして、いい年こいた男がスケベって。
 桂はそのまま、靴を踵を潰して突っかけ玄関から駆け出していく。かんかんかんと階段を駆け降りる足音は、三日前と同じく慌てた調子だったが、あの時とは違って聞こえた。
 ビンタを食らった頬が痛い。手のひらを押し付けるとジンジンと熱い。何故か口がにやけて仕方がない。
 ふと、廊下の奥を振り返る。新八と神楽がブレーメンの音楽隊よろしく頭を重ねてこちらを覗きこんでいた。
「聞いた? スケベだって」
「ええ、そうですね。銀さんのスケベ」
「銀ちゃん、スケベアル。エッチスケッチワンタッチアル」
 軽蔑するかのような白い目。それでも頬は緩み続けていた。
「しゃーないじゃん。誰でもああなるって」
 ずっとずっと好きだった子に、ようやく好きだと伝えられたのだ。
 スケベ心を出さないほうがどうかしている。

>二番勝負