2007年03月27日
湯屋帰り
説二十二見る限り、前島聖天の中にもお風呂ありそうなんですが(水にはこと欠かないしな)、やっぱり、湯屋通いとかしていてほしいですよ?
糠袋一つ持って、てろてろ浸かって、『風呂のあとに船漕ぐなんてイヤ』という理由で送り迎えさせてるアビほったらかしで、湯上りに一杯引っ掛けていればいいと思いますよ。
『男はほろ酔い、女は湯上り』なら、湯上りでほろ酔いの江戸元は、パーフェクトジオング並みの存在かと。
- by まつえー
- at 22:55
- in 落描
2007年03月27日
説二十二見る限り、前島聖天の中にもお風呂ありそうなんですが(水にはこと欠かないしな)、やっぱり、湯屋通いとかしていてほしいですよ?
糠袋一つ持って、てろてろ浸かって、『風呂のあとに船漕ぐなんてイヤ』という理由で送り迎えさせてるアビほったらかしで、湯上りに一杯引っ掛けていればいいと思いますよ。
『男はほろ酔い、女は湯上り』なら、湯上りでほろ酔いの江戸元は、パーフェクトジオング並みの存在かと。
comments