2007年05月18日

漫画版14話感想

 『サンレッド』、やっぱりヒーローらしいアクションもしたいレッドさんに萌え。やりゃあいいのに! 照れ屋なんだから!

 ……しかし、よくよく見ると、ヤンガンは女装マンガ多すぎだな……


 本編感想。
・探偵役を一気に引き受ける江戸元。お頭働け。あんた、頭脳労働以外できないんだから。
・うお、妖夷キモっ!
・『流』の漢神登場。しかし、それでどうするつもりだったのかは謎。
・『凍え死にとかもありえるな』 あんた、アニメで一月に思いっきり水没してたけどな。
・江戸元バズーカの破壊力がすご過ぎてちょっと引く。
・めずらしく、マンガの江戸元さんが男らしい表情を! つーか、やっぱり男だったのか……私としては、女の子で全然構わなかったのだが……
・でも、男と分かったあとでもお色気は振りまく江戸元さんマジド淫乱。
・宰蔵どん、巫女巫女フォームチェンジ。これでようやくダブルヒロインの本来の性別が絵的に明確に。長かったな、おい。
・小太刀舞いをやってくれるっぽくって、ちょっと楽しみ。
・往さんは、性別がはっきりしないタイプの子が好みらしい。
・往さん=メインアタッカー、江戸元=サブアタッカー&探偵役、宰蔵どん=陽動、アビちゃん=雑用、お頭=中間管理職。なんだ、このチーム。つうか、江戸元のキャラとしての使い勝手の良さは異常。

 で、巻末のほうの錦織インタビュー感想。
・奇士神曲……ポリフォニカ……(ポリフォニカではありません)
・そうか、彼女は可憐で、勝手気ままで、全く容赦がないんだな。そういう話か、OVAは(だからポリフォニカじゃねえったら)。
・またユッキー、ニートに逆戻りだよ……自宅警備員だよ……
・いやいや、狂斎、思いっきりアトル争奪戦に負けてたし! 負け犬だったし! ユーアールーズドッグだったし!
・新妖夷、エロくていいなあ……こういうのテレビでも出してほしかったなあ。

comments

comment form
comment form

Counter

Read Me

妖奇士の女性向け同人サイト。
一部に年齢制限あり。
詳しくはこちら

オフライン情報に関してはこちら

Web Clap


オマケは現在1種。

Mail Form



Search


Recent Entries

  1. オンリーお疲れ様でした
  2. お久しぶりです&告知
  3. 大晦日
  4. くまった
  5. こくち
  6. やっぱりというか、なんというか
  7. 無職マンガ
  8. 基準が分からん(自分でも)
  9. プチオンリーお疲れ様でした
  10. ようやく見ました
  11. まだ風邪引いてる。
  12. 気持ち悪い人、降臨
  13. でーぶいでーーー!!
  14. 朱松様164周忌+一週間
  15. お久しぶりです