2007年04月24日
江戸元の帯
本放送中は、結局江戸元がどんな帯の結び方しているのか分からなかったわけですが(真夏でも長羽織を脱がないのはどうかと)(着物もずっと裏地付きだし)、まあ、浮かれた娘さんでもあるまいし、ふつーに貝ノ口か文庫結びだと思うのですよ。羽織のふくらみ具合から見て、文庫かな。
帯揚げとか使ってないから、お太鼓じゃねえよな。
そんなことはどうでもよく、尻が描きたかっただけですゴメンナサイ。
和尻はいいなあ。
- by まつえー
- at 22:24
- in 落描
2007年04月24日
本放送中は、結局江戸元がどんな帯の結び方しているのか分からなかったわけですが(真夏でも長羽織を脱がないのはどうかと)(着物もずっと裏地付きだし)、まあ、浮かれた娘さんでもあるまいし、ふつーに貝ノ口か文庫結びだと思うのですよ。羽織のふくらみ具合から見て、文庫かな。
帯揚げとか使ってないから、お太鼓じゃねえよな。
そんなことはどうでもよく、尻が描きたかっただけですゴメンナサイ。
和尻はいいなあ。
comments