2007年04月28日
コンプリートガイド 蛮社改所入門
というわけで、細かくツッコんでいくヨー。
ネタバレ全開ですので。
・最初の書き下ろし見開きイラストのアビちゃんのかわい子っぷりが軽くムカツクレベルなので、チョップ入れておきました。可愛いものにはちょっかい出したくなる性格です。ええい、なんだその笑顔は! えい! えい!
・だから……川元絵の江戸元は性的すぎるって……
・6-7P、なんでこのメンツに江戸元がいるんだ、って、ああ、キレイどころ担当ですか。ヒロインですかはい分かりました。
・川元ー! 性的なものを自重しろー! あと、川元って、河鍋×元閥略して河元の誤植みたいだ。
・往さんの髪型図解が超助かる。ああ、そこからハネてんのね……
・宰蔵どん、わざわざスケスケカットから二枚。
・もはや、元姉のエロさは五大陸に響き渡るで。
・しかし、江戸元の裏設定の多さを見るに、本当にあと半年あればと……! くそうぅぅ。
・やっぱり川元は、江戸元を女の子としか見ていない。それでいい。
・あのしつっこい消毒は、別に山の民の知恵でもなんでもないと思うが。
・絶対的被害者だからって、『お前も死ね!』とか『そいつを殺せ!』とか言っていいってもんじゃないぞ、あとるっち。
・……狂斎、12歳ーーーー!!?? ああ、本当だ! こいつ、1831年生まれだ! こ、このエロガキはほんまに!!!!!
・アトルに4ページ割くなら、鳥居さんにも2ページ与えてくれ。狂斎より扱い低いのには納得いかん。
・朱松さんの名前については、前も書いたからいいとして。……しかし、こう見ると普通の名前よな。
・素顔の設定、こんな絵しかねえのか!
・いわみん、あんな高笑いしていたわりには優しそうな顔だ。
・相関図……蛮社改所、ツンデレ多すぎ。
・力ちゃん、再放送再放送うるせー!(笑) もうやってるしー!
・……二話の裏設定が明かされて、さらにえぐいことになってるーーーー!! ギャーーーー!!!! 怖いよー、怖いよー。もうあれだよ、江戸元性奴隷過去とか普通にやるぜ、この會川は。
・うむ、やっぱり雲七は、往さんにとって、劇場版ウテナの冬芽なんだよな。『白馬の王子様』。『自分をひたすら愛してくれる人』『自分のために何でもしてくれる人』。だから、雲七は往さんが一番大切で当たり前なんだよにゃー。……モラトリアムだなあ。『罪と向き合っている』ということは、その罪に対する裁決は下されていない状態なわけだしね。
・ガチホモに対して何も触れないでさらっと流すこの本が怖い。
・ぎゃー! ぼてふり! 設定画! 生足! みじけえ! 足首の細さがたまらん……
・やっぱ、江戸元は錦織色が強いキャラだなあ……
・また會川は、いらん裏設定を明かすぅぅ(涙)
・わざわざ巫女姿の設定画を出してもらえるにゅーやたん。破格の待遇。って、バカ!
・あらすじ、少しは江戸元の裏切りについても触れてくれよ……
・五話×30分なら、近年のOVAなら『トップをねらえ2!』や『フリクリ』とかより一話分短いだけなので、みっちり密度上げてやってくれれば、相当な濃度のストーリーが描けるはず……なのですが……ガンバレよ、頼むよ。頼むから、江戸元の過去を……前島の呪縛を……
・ちくしょう、やっぱり會川も宗像教授シリーズ読んでたか……!
・アビィィ! ノミのついた毛皮を、そのまま懐にしまうなああああああああ!!!!! かゆいかゆかゆい!
・つーか、かなり青いですな、準備稿のアビちゃんは。世の中にイライラしてらっしゃる。
・江戸元、長屋ぶち抜くのはいけない……乱暴だなあ。花魁とか言われてるのに。
・この頃は、戦闘時には神主姿になる設定だったのね。神主でのバトルも見たかったのう……
・山子……可愛いな……
・駁竜……ううん、これはキモい……
・うああ、前島聖天の中身、超助かるうう。やっぱ、縄文〜弥生の建築が元になってたか。普通、神社って言ったら切妻だもんな。完璧土着系の神社ってことでいいのかな。出入り口も巨石だし。
・そうなると、平安時代かそのくらいにはありそうだな……Fateシリーズでは、持者が室町あたりから確認できたものなので室町から、ってことにしましたが、持者の系が住み着く前からあったのかもしれん。
・あと、本当にムカデが本尊=聖天なのね……つーことは、神仏習合の時に、多臂であるムカデを聖天と名前をつけて、土着系であることをごまかしたってことかな……
・そうすると、ムカデを鎮める神主は、十一面観音になるのか……当たってたかな……
・……しかし、やっぱり寝泊りできそうな場所が無い……でも、江戸元やアビが外から通ってる感じもしないんだが……そこら辺で寝てんのか。雨も降らないだろうし。
・お札連射銃……ステキデザイン……!
・アビの包丁セットとか、どーーーでもいーーーーー!!
・肉の切り分け方とか! なんだこの無駄設定!!
・往さん、一応美形なんだ……『いい男』であるが、美形だとは思ってなかった。ふーん。
・鳥居さまがDVDジャケを飾ることはなし!(涙) 狂斎でさえピンなのに……
・やってくれ、とことてん売りの一日……! 朝起きて身支度するところから、仕事帰りに湯屋行くところまで!!
・うあああ、やっぱこの行商娘姿、かわいいいいいい! 公式でも見れるけど、ちっちゃいからね……つーか、このかっこで売り歩きなさいよ、無駄に足出すんじゃないわよ、全くもう。いやらしい人だな!
・やはり、往さんと銀次さんは同じ系。
・なんだ、このオートマチックみたいな銃は。
- by まつえー
- at 19:34
- in 感想
comments