2007年05月19日
グノーシス派のことなら詳しいよ
昨日、こちらのエントリで、古神道の資料がないようと泣き言を言ったら、早速情報をいただきました。ありがとうございます。
一応、アニミズム好きではあるんで、古事記辺りは一通り勉強したんですが、いざ、実際の古神道となるといまいち知識が足らず……陰陽道とごっちゃになるし(陰陽道は中国だっつに)。
とりあえず、『神道行法の本』と『古神道の本』をAmazonさんに注文。やっぱ最初は学研だべ、ムーだべ(ムー言うな)。今考えてるネタの取っ掛かりになるといいな、と思います。
あと、後南朝や呪術ネタ扱うなら、ホツマツタヱや竹内文書も勉強したいんだけどな……当時の国学ブームを踏まえても外せない部分ではあるんですが……うう、どこまで読んどけばいいやら。
記紀ももう一度勉強しなおしたい。こないだ、コノハナサクヤヒメとトヨタマビメがごっちゃになってたことに気付いて愕然とした。
今までメルフォは拍手画面にくっつけてたんですが、どうにもクリックミスが発生しやすいらしいので、サイドバーにくっつけてみました。普通じゃん、みたいな。
相変わらず匿名送信OKですので、お気軽にご利用ください。
以下、メルフォレスー。
>長門はアトルでお願いします<ハルヒ。原作消失辺りの長門さんは非常にアトルっぽい。
実は消失読んでなかったりして。憂鬱と学園祭のやつだけ読んで、『原作、性に合わんわ』と放り出したりしてたりして。
しかし、伝え聞くに大体分かります、アトルっぽいというのが(笑)。私も長門=アトルかと。
- by まつえー
- at 23:28
- in 戯言
comments