2007年07月29日

なんぞーーー

 すっかり更新止まってて申し訳。
 いや、8月から夏コミ(本業の男性向け)制作期間に入るので、その前に銀魂サイトのほうをサーチに登録できるようにしてしまおうと頑張ってたのですが……

 モニタが壊れました。
ゆきあつさーーーん
 ……まだ買って半年だったのに……
 これの前は、19インチのCRT使ってたんですが、そいつは火を吹いて壊れました。で、一応CG用途メインなのでそこそこいい液晶モニタ(NANAOだぜNANAO。おかげで、マンガ一本分の原稿料が吹っ飛んだけどよ)買って使ってたんですが、こないだ仕事から帰ってきて電源入れようとしたら、うんともすんとも言わなくなっちまってな……
 多分、電源周り、コンデンサとかその辺りかと。
 で、修理に出したはいいものの、戻ってくるまでモニタ無しじゃ確実に夏コミの原稿落ちるので、今日、秋葉原まで出かけて即決で買ってきました……ああ、この急な出費……

 つうわけで、再び潜伏気味です。夏コミ後まで。
 戻ってくる時は、さくらむすびの4話と獄ネタで。他にも、思いつき落書くらいは更新するかと。

 あ、オンリーは、参加予定です。プチのほうはスケジュール的に厳しそうですが、来年のオンリーは是非。またエロにするかどうかは考え中。エロじゃないほうがいいよ、いやエロにしろよという好き勝手なご意見お待ちしております。

2007年07月24日

MTって、思い立ったら3分でサイト増やせちゃうから困るよねー

 なんか、江戸元萌え人口と被ってそうなので。

 銀魂のヅラ萌えサイト作りました。
 ……いや、アニメを普通にギャグとしてゲラゲラ笑って楽しんでただけなんですけど、ちょっと原作に手を出したら、余りにも銀さんとヅラが『出来ている』設定だったので……何あれパーフェクトじゃんちょっと奥さん。

 まつえーさん、ダメ男とお母さん(or姉or妹)カプに弱いんだ。

 まあ、正直この年ともなると、WJジャンルの流れの速さにはついていけそうにもないので、思いついたときにちょこちょこっと更新するだけになりそうですが。
 無理無理、鰤なんて俺の中でまだグリムジョーさんが現世にやってきた時で止まってるもの。まだ、織姫さんグジグジやってるもの。ムヒョロジは、『キュラたんハァハァごりょたまハァハァ』とか言ってるけどさ。

2007年07月22日

吉原

ソープランド『月花美人』(ありそう)
『あ、ほんとに来てくれたんですねー。ありがとうございますー』
 花魁は常に煙草盆を持ち歩き、気に入った客には自分のキセルを吸わせたというが、泡姫のイソジンセットもそれに繋がる粋なのではないだろうか。

 風俗シリーズ、私は楽しいんですが、見ている方はついてこれているのか心配です!

2007年07月21日

耳かきお蝶

 定番耳かき話。江戸元による、往さん、アビ、宰蔵さんの耳かき。
 往さんの言ってる『深川の耳かき屋』は、湯浅ヒトシ『耳かきお蝶』(双葉社)ネタ。

≫Read More?

いわゆる無店舗型

デリバリーヘルス『前島性天』(ベタすぎる)
 某茶会で、ちらっと話題に出たデリヘル江戸元が夢に出てきたので描く。
 客の要望とあれば、27歳だろうとセーラー服を着るデリヘル道。
『あ、チェンジ無しで。オッケーでーす』
『女子○学生プレイご希望ってことで、お店の服着てきたんですけどー。お客さんのほうでご用意とかあれば着替えますよー』
『あ、週イチなんですけど、吉原のお店にも出てますんでー。よろしかったら来てもらえませんかー。そっちじゃ本番アリですし、お客さんならサービスしますよー』

 営業スマイル全開。でも、帰りの車の中で運転手のアビに悪態つきまくり。

 ……裏のほうがよかったか?(ネタ的にな)

2007年07月20日

Princess Bride! Act.3

 お久しぶりです現代パロラブコメ朱元編。
 なぜか、ツンデレ×ツンデレに。

≫Read More?

2007年07月19日

大江戸ロケット大16話感想

 教訓・あとから取り繕える自信がないのなら、事情は出来るだけ先に話してしまったほうがよい。

 江戸元さんならあとからどうにでもなるが、おソラさんには無理。

≫Read More?

言い訳、いっくよー

 もーすぐ、8888HITですなー。
 踏んだ人は報告すると、なんかいいことあるかもよー?

 時々、『どんなふうに小説書いてますか?』と聞かれるのですが、『キーボードで書いてますね』としか答えようがなかったりします。

 まあ、一応、二次創作に関しては、『自分ではなく、キャラに喋らせる』ことを心がけてます。キャラったって、俺の脳内妄想のキャラだから、俺なんだけどさ。気分的な問題よ。
 大筋の流れだけ決めておいて、やり取りや演出部分なんかは、『このキャラならこうするだろう』みたいなのを優先して書いてます。

 だから、最初に『ここでこういうシーンをお願いしますね』と話を通しておいたのに、実際、クランクインすると『いや、私はこういうことはしませんね!』と役者さんが言ったりします。
 『それじゃ困りますよ、この話のテーマ、これなんですよ』『じゃあ、こういう表現じゃどうでしょうかね』と、脳内で監督と役者が論議して、それで脚本訂正があったり細かい画面作りが決まっていく、みたいな。
 だから、当初の予定とは違っていても役者さんの演技が実にいい感じだと、『よし、それ活かしていこう!』と、そのシーンにあわせて他のシーンが撮り直しになったりします。ロケに来たら夕陽がすげーきれいだから、ここでワンシーンとってどっかに差し込んじゃおうぜ、みたいな。
 脳内がその状態になっている時、おいらの役割は監督ではなくプロデューサーです。『今回はアクションもので行こうか。この女優の濡れ場なんか入れちゃって、ラストはちょっと切ない感じで』くらいの発言権しかありません。監督が撮影進めるのをぼけーっと見て、あとでフィルム見て、『いやあ、これにはGO出せないなあ』とボツにしたり、『あらあら、いーじゃんいーじゃんすげーじゃん?』と他人事のような感想言ったりするだけです。
 だから、割りと自分の作品読むの好きです。

 そんな感じで書いてます。気分的な問題としては。

≫Read More?

さくらむすび 幕三

 幕一幕二の続き。
 さいぞさん登場。多分、今までの中で一番放宰っぽい。

≫Read More?

2007年07月18日

京アニ商法

R0011293.jpgR0011295.jpg
 だーかーらー、グッズやCD売りたかったり、オタに騒いでもらいたけりゃ、OPEDでキャラに踊らせとけばいいんだよお!(暴言)

 つーわけで、3期EDは、天保のレ・ミィ&コトナこと、Wヒロインのさいぞさんと江戸元が踊ってくれたに違いあるまいという脳内決定事項を現実のものとするべく、ぷちぷちアニメ作ろうとしてたり。
 ……フルで作るのは無理なので、要所要所だけな……暇な時にゆっくりな……
 絵コンテ切ってみた。音楽聴きながら、自分にだけ分かるように切ってるので、人が見てもさっぱりだと思いますが。あと、スキャナの調子がおかしかったので、デジカメで適当に撮ったやつですが。
 曲はPerfumeの『パーフェクトスター・パーフェクトスタイル』。……好きだから。現在、ニコニコとかようつべで大人気なので、そっちで聞いてみてください。

2007年07月17日

なにやってんだか

OB000099.png
 今、私の携帯の待ちうけはこれの江戸元なのですが、いい加減変えようかと思いまして。
 で、『説8のアビわんわんを見守る超カワ江戸元にしよー』と思ってキャプったのですが、いかんせんあのシーン薄暗いから色がはっきりせず、仕方なく細かく塗り塗り修正して色補正もかけて、ああ、それでも線が汚くなっちゃうなあ、と、パスで細かくちくちくトレースして、色をカラーチャートから拾って塗りなおして、これだと雰囲気が出ないってんでちまちまフィルタかけたり色調整したり……

 で、携帯に取り込んだら、ばっちり目元に時計表示かぶっちゃってさあ(涙)

 うちの携帯、表示位置いじったり出来ないのよー……時計表示消しちゃうと、色々困るし……うう、俺の超カワ江戸元……5時間掛かったのに……(アホだ、お前はアホだ)(今までこのサイトに上げた絵で二時間以上掛かったのなんて、らき☆すたのアレくらいだ)
 ほんと、待ち受けどうしよう……ところてんにでもしようかな……

割りと不調

聖母の笑み
 新潟で大地震ということで、みなさま大丈夫でしょうか? 横浜も地味に揺れております。眩暈みたいな感じで。正直、自分が揺れてるのか、建物が揺れてるのかよく分からない。

 わりと、気象条件とかに精神状態を左右されやすいほうなので、先日の台風に引き続いての微妙な揺れのせいで、ものすげーテンション低いです。部屋の片隅で膝抱えてうじうじしてしまうレベルに。

 ああ、もうアレだ。こういうときは、元姉ぇに頼るんだ。

 『お前は人としてこういうところがダメだ、ここがダメだ、こうだからダメだ』とゲッチョゲッチョに言葉責めされた上で、『でも、そういうところが人間らしいところですよネ☆』とにっこり肯定されたい。俺、それだけで生きていける。
 具体的に言うと、往さんになりたい。

 続いては、今月頭からためちゃった拍手&メルフォレスー。漏れはない、はず。

≫Read More?

2007年07月16日

RPG役職

ユキユキ→カースソードマン
オガヤン→ワイズマン
エドゲン→プリースト
サイゾ→バード
アビ→……炎系しか使えないウィザードってどうなんだ(しかも自分の意思では出ない)

 ちなみに、エドゲンはプリーストではあるが、回復魔法は使えず、ディスペルしか出来ない。
 でも、リアルタイム戦闘時に役に立つのはディスペルのほうなので、これはこれで正しいのかもしれん。
 アトルはサモナー。

なぜならば!

 DVD4巻ブックレットの會川インタビューにて、『ユキユキとオガヤンの関係性を軸に云々』言ってるのを見て、『いや、正直出来てないと思うぞ、オガヤンのツンデレっぷりは最初から最後まで変わらなかったし』と思ったんですが。
 でも、あれだ。いわゆる『トップをねらえ2!』で言うところの、ノノ=ユキユキ、ラルク=オガヤンと考えれば、ああ、割りと行けるかも……って、それでも無理だあ(笑)。2期OPをよく見れば、なんとなくオガヤンとユキユキの距離が縮まりそうな兆候もあるんですがね。中途半端でぶった切れたよな。悲しい。
 あと、どっちかといえば、ノノ=ユキユキ、ラルク=アトルだ。最終話でタコ殴り。

 こういうこと言ってますが、俺的にオガヤンは聖域なのであんまりホモとか考えられません。オガヤンは汚れんといてほしい。さいぞさんはアトルとレズレズに育ってもOKなんだけど。
 『さくらむすび』のアレは、なんつーか、近所のきれいなお姉さんに対する淡い憧れ的なものなので、ノーカウント扱いでよろしく。

2007年07月14日

暴れシャワー性癖

■暴れシャワーとはなにか
 水量の激しいシャワーが、床でのた打ち回る様。
 または、それを見て悦に入る性癖のこと。『この子は私が持ってあげないと何も出来ない。私が捕まえてあげるまで暴れシャワーのまま』と歪んだ母性本能が刺激されるらしい。
 『やりすぎコージー』にて東野幸治が紹介した。

 間違いなく江戸元は暴れシャワー性癖の人だと思うんだけど、どうかな。19話のユキユキとか、25話の朱松様とか、元閥からしたらもうハァハァものだよね。あの暴れシャワーっぷり。
 アビは常に暴れシャワーです。

 ということで、暴れシャワーな裏更新。ティンと来た。

2007年07月13日

大江戸ロケット第15話感想

 あ、やっぱり江戸払いはストーリーに絡めるんだ。ロケット打ち上げの咎で江戸払いになるのかと思ってたぜ。

≫Read More?

2007年07月12日

言い訳っつーか、なんつーか

 こんだけ捏造しといて、言い訳ってのもおかしな話ですが!

≫Read More?

さくらむすび 幕二

 こちらの続き。エロくはないが、ソレなシーン有り。
 小笠原少年の事件簿もあります。

≫Read More?

2007年07月11日

さいぞと!

『じゃー、かんじんちょうからやって』『……は?』『もっとべんけいのきもちをかんがえて!!』
 風呂入ってたら思いついたので、その勢いのまま。

大江戸ロケット14話感想

 新EDとおりくさんと青い人が可愛過ぎてたまりません。

≫Read More?

2007年07月09日

これは間違いなく

 『さよなら絶望先生』のOP『人として軸がぶれている』は往アトソングだ。
 間違いなく。
 つべさん辺りで探してみてください。往アトです。

 糸色先生=ユキユキ、可符香=アトルなら、木津千里=ほっちゃん、日塔奈美=さいぞさん、マ太郎=アビちゃんか。
 江戸元は私的には小森霧なんですが、大局的に見れば木村カエレかしら。お色気担当だし。

捏造にも程があるが

 オリキャラ×江戸元で、シリーズものってどうよー、みたいなー。
 まあ、ヒロイン祭り期間中なので、こういうのもいいかな、と……

 天保10年前後が舞台。以前からちらちら出してた元カレと江戸元を中心に、嬉野さんやら放三郎少年やらちっこい宰蔵さんやらそこらを歩いてる35歳無職やらが、ちらほら出てくる予定。
 聖天に蛮社改所の看板を掲げるところまで持っていければいいなあ……

 二次創作ってーより、アナザーストーリーが好きなんですよ……ええ……

さくらむすび 幕一

 『ドキドキお姉さん』で出てきた、江戸元の元カレとの馴れ初め話。他には嬉野さんとか。
 ……続きます。江戸元ヒロイン祭り出展作品。

≫Read More?

イギリスかぶれ

『茶を……』『自分でおやりなさい。いい年した男が情けない』『……』
 江戸元さんは常にフリーダムなので、どんなコスプレしても物怖じしそうにないなあ……逆につまらん。

 当時、イギリスで増えつつあった使用人スタイルに憧れるほっちゃんが江戸元さんに頼んだと言う設定で(渡した資料には執事やフットマンの衣装もあったのに、勝手に江戸元がメイドスタイルを選びました)。
 しかし、どっからどう考えても、江戸元は川島得愛に対するエマ的存在ではなくケリー的存在なのでありました。

 策が失敗したら、壁に向かって三時間正座とかやらされるとよいよ。

2007年07月08日

昼ドラ展開は楽しすぎる

 昨晩のチャットは急な告知にもかかわらず、かなり特殊な盛り上がりを見せて大変おもしろうございました。
 特に、親子二世代にわたる愛憎の物語が。

 ……最初は、『兄ユキユキ24歳、妹江戸元12歳、弟アビ9歳で、LOに載ってるようなダメロリマンガ』な話をしていたはずだったんだがな……

※以下、インモラルな表現を含むので要注意。

≫Read More?

2007年07月07日

チャット

 ということで、チャットやるよー。
 思いつきの勢いだけですぐ行動してしまう、しし座B型のまつえーさんです、こんばんは。

 まあ、急な話なので、皆様予定もあるでしょうし、ちょっと覗いていただくだけでも構わないので、お気軽にどうぞ。
 23時からだけど、これからちょっとご飯食いに出かけるので、先に張っちゃう。

<終了しました>

 ただれた昼ドラの大河っぷりがすごすぎた。

勢いづいて、作っちゃった

『江戸元ヒロイン祭り』
 作っちゃった。
 てへ。
 いや、7/7中に7777Hitしたので、『これはなんかの思し召しに違いあるまい』『聖天様が祭りをご所望してらっしゃる』『祭りじゃ祭りじゃ夏祭りじゃ』と天啓を受けまして、いや、まあ……
 単純に、私が祭るために作ったというのが実際のところですが。ええ、それだけですよ私がバナー貼りたいだけなんですよ。一応、祭りの形にするためにBBSなんかも作りましたが。

 もしもよろしければ、サイト持ちの方はバナー貼って、気分を盛り上げてみてください。
 で、急なんですが、今日の23時から、『今から164年前の今日、江戸元が完全女装して、往さんに助けられて、アビちゃんに心配されたよ』記念チャットでもやろうと思いますので、お暇な方は是非。
 多分、夏コミ本のネーム捻りつつ、ぐだぐだ入ってると思います。

裏設置

 ちょいと思うところありまして、裏を設置しまして、エロス作品もそっちに移動しました(って、狂元しかなかったけど)。
 今後もエロスはあっちで書いていきます。更新通知はこっちでやりますが。
 入り口はサイドバーのどっかにあります。
 で、なんで裏を設置したのかという考えについてもちょろっと書いてありますので、『そりゃ違うんじゃないのー』というご意見があればお伺いしたいところ。

 別に、普通のことなんですけどねー。

七月七日は、元閥ヒロインDAY

 ……と、いうのはどうだ。
 21話にちなんで(ちなんでも何も)。

 この日だけは江戸元さんがどんだけ乙女ってもいいとか、姫キャラでもいいとか、姫だっこされてもいいとか、元閥さんが女好きなんであるわけないじゃないですかヒロインなのにいやだなあアハハハとか言ってもいいという日にしようじゃないか!
 むしろ、21話の七月七日から、幕間の九月十四日までを元閥ヒロイン期間(もしくは往元急接近期間)(あるいは江戸元デレ期間)として制定しようじゃないかあ!

 って、いつもやってることと同じだわテヘー☆
 しかし、なんかこう、ヒロインっぽいやつをアップしたいですね、7/7中に……いや、既にそんなんばっかりといえばそうなんですけどね……

2007年07月06日

ぼくの好きなアトルさん

『薄汚い大人はみんな死ね。私が納得できない屁理屈言うやつも死ね。ともかく汚い世間の人間は死ね』
 『違う! アトルさんはこんな凡百の土6ヒロインのような媚びはしない!! アトルさんはもっと潔癖でやぶ睨みで目が据わってて基本無表情で感情が露になるときは不快か愛想笑いか怒ってる時くらいだ!!』という感情から書いた、俺的萌えアトルさん。
 二期EDのアトルさんはニセモノだ。あんな朗らかに笑うのは、俺のアトルさんではない。

 何度も言いますが、私は種シリーズで一番好きな娘さんがダントツでフレイ様な人です。

頭の悪い絵

OB000095.png
 一番上が尻絵というのもアレなので、さくさくっと描いてみた媚び媚びアトルさん。

 ……ちげえーーー!! こんなのアトルさんじゃねええーーーー!!

頭の悪いつぶやき

OB000094.png
 江戸元さんの尻を一日追い掛け回してるだけで給料がもらえる仕事を、親分から斡旋してもらいたい。

漫画版17話感想

 本屋で、『サナギさん』4巻と石川雅之『人斬り龍馬』と一緒に買ったら、『皇国の守護者』のブックカバーもらいました。ちあやかわいいよちあや。

 『サンレッド』。復刊おめでとうございます。
 あゆ美お姉さん。デカレンジャーであゆ美お姉さんの魅惑の太ももにとち狂って、後楽園まで太もも撮影に行ってきたのも良き思い出。髪切って若くなったなあ。

 スクエニはそんなんやから、作家の扱いが悪いとか、荒川がいなかったら今ごろ潰れてるとか、編集が無能すぎるとか言われるんやでー。

≫Read More?

2007年07月05日

奥さん、お聞きになりまして?

 私的に『今一番レイプしたいメガネ』であるティエリアさんが出る次の土6のガンダム00ですけど、コードギアスと同じく、2クール×2体制らしいですわよ。

 よーし、合間に奇士第二シーズンをやれ。
 結局視聴率も大して変わってねえんだ、やりゃあ出来るだろう!! 大江戸ロケットのスタッフ、そのまま連れてこいやああ! この際、キャラデザ原案に尾崎南迎えたっていいからああああ!!(CLAMP、高河ゆん、尾崎南は現在20代以上の腐女子の三大黒歴史)

 結局竹Pだしねー。しぶといねー、あの人も。
 大江戸ロケットも、ついに舞台が天保14年に突入するようで。とりあえず馬七事件くらいはフィードバックされるんだろうなあ。わくわく。

 あ、レイプしたいメガネはティエリアさんですが、騙して和姦に持ち込みたいメガネは絶チルの葵ちゃんです。

割り合い若かったころ

305.jpg
 江戸元さん22、3歳(バツイチ、彼氏持ち)のころ。倹約令も出てないころだし、割り合いはっちゃけてたのではないかと。
 このころの小笠原さんとの話とか読みたいーーなーーー。會川、かかねえかなーーーーー。DVDブックレットでも、最初の蛮社改所は小笠原さんと江戸元だけだったらしいし、見たいんだけどなーーー。

 前から言ってる、小笠原少年と江戸元さんのコンビですが、これに感じる萌えは、BLEACHの日番谷さんと乱菊さんのコンビに対するものと同じなのだと判明。キャラタイプも似たようなものだ。
 別にカプではないです。おいら、どっちかというと、ギン乱で日→雛。

2007年07月04日

大江戸ロケット13話感想

 銀さんの主人公度アップ速度と、清吉さんの空気度アップ速度が止まりません!

≫Read More?

2007年07月03日

僕僕先生、かわいすぎる

僕僕先生
 何気なく買ってきた『僕僕先生』が、萌えローリングにも程があるので、『人外になっちゃった系っ子とキャッキャウフフしたい!』という欲望のままに本屋帰りのファミレスで一気に書き上げたアビ元アップ。以前からぽつぽつ言ってた、鬼っ子江戸元ネタでパラレル。
 ここんとこ鬱モノばっかりだったので、ラブコメも書きたくなったのよー。キャッキャウフフってるだけのアビ元が書きたくなったのよー!
 あと、いわゆる『山の怪』モノが書きたかったのです。ぽちぽち民俗ネタ挟んでますが、色んな地方や時代がごっちゃになってるので、ツッコミ不可。江戸時代中期くらいじゃないかな、多分。

ヲルノモリ

 アビ元。人外江戸元さんと山の民のパラレル。
 ラブコメです、ええ。

≫Read More?

……ああ、そうか

 ユキユキって、アルファシステムサーガで言うところの、『竜候補』なんだ……
 なるほど……

 一年半に一回くらい、アルファシステムブームがきます。

ああ、なるほど

 なんか最近、同時多発的な色んな方向から中村中、中村中、中村中村中言われるので、『誰やねんその上から読んでも下から読んでも同じ人』とググったり、いつもニコニコ動画見せてくれる妖精さんとかにお願いしてみた。
 ……ああ、こりゃ江戸元っぽい……なるほど……

 まあ、私の中では江戸元は『性別:江戸元』な人ですが。
 ついでに、最近の歌で一番江戸元っぽいと思うのは『怪物王女』のOPとED。
 江戸元さんは決してサドっ子ではないのに(いじめっ子ではあるけど)、こういう歌が似合うなあ。でも、女王様キャラではないよなあ。姫キャラでもないよなあ。敢えて言うなら、王女キャラ。
 ……まあ、結局はやっぱり姉キャラなんですけどね。身分というより家族関係として上位に位置する。

8割、自分用覚書

303.gif
 なんか、自分でもSS書いてて話のつながりがごっちゃになってきたので、チャート作ってみた。左から右に時系列。
 一応全体の流れがあった上で、単品ではどんなポジションかというのを考慮した上で書いてる……んですが……捏造設定盛り込みで続編ある作品の場合、どこに分岐を持っていくかがなあ……
 別にこんなのなくても、普通に読んでいただければいいんですが、ざっと目を通した上でも一回読んでいただくと、『ああ、こういうことか』とか分かってもらえるんじゃないかと。
 まだ書いてない話もありますが、位置から大体こんなんじゃねえか、とか分かると思う……うん……

 以下、拍手レス。

≫Read More?

2007年07月02日

ハーレムEND

 もしかしなくても、蛮社改所って往さんのハーレムなんじゃないか? という考えが、脳の片隅から離れません。

≫Read More?

幽明境を異にする

 一応往元、っぽい。
 時系列的に『ユメミルクスリ』のちょっと前。

≫Read More?

あびわんわん その3

加入経緯その2
 正直、自分でも何描いてるのかわかんなくなってきた。
 ネタとしては気に入ってますが。

2007年07月01日

拍手入れ替え&アーカイブ

 入れ替えるほどたまってもいなかったのですが、古いネタとか多くなってきたのでさくっと。
 現在、新オマケのみとなっております。

 で、友達に『お前、フルデジタルでどうやって描いてるの?』と聞かれたので、その新オマケで製作過程アニGIFでも作ろうかと思ってたのですが、キャプチャソフトが上手く動いてくれなかったので、次の機会で。
 やっぱ新しいソフトをいきなり動かそうとしても無理な。

≫Read More?

土6といえばタカノリだろう

つるぺったん
 もしくは、ハイアンドマイティカラー。
 なんかいきなりタカノリブームが再来したので(『魔弾』いいわあ)、タカノリ=種の法則からコスプレ絵をさっさかさと。
 最初はラクス江戸元とミーア宰蔵さんだったのですが、どうせなのでフレイアトルで。単にフレイ様&ミーアが好きなだけとも言う……エロ同人誌、買いあさったなあ……
 境遇的にも似てるキャラと言えば似てるのな(フレイ=戦争被害者で性格捻じ曲がる)(ミーア=芸能界にあこがれて道を踏み外す)。

 私の書くアトルさんはいつも目が据わってるか仏頂面かですが、単に仏頂面で目が据わってるアトルさんが一番好きなだけです。アトルさんは目が据わってなんぼ。

Counter

Read Me

妖奇士の女性向け同人サイト。
一部に年齢制限あり。
詳しくはこちら

オフライン情報に関してはこちら

Web Clap


オマケは現在1種。

Mail Form



Search


Recent Entries

  1. オンリーお疲れ様でした
  2. お久しぶりです&告知
  3. 大晦日
  4. くまった
  5. こくち
  6. やっぱりというか、なんというか
  7. 無職マンガ
  8. 基準が分からん(自分でも)
  9. プチオンリーお疲れ様でした
  10. ようやく見ました
  11. まだ風邪引いてる。
  12. 気持ち悪い人、降臨
  13. でーぶいでーーー!!
  14. 朱松様164周忌+一週間
  15. お久しぶりです