2007年04月11日
最初からこうすればよかった。
2007年04月10日
武者巫女エドゲン
大江戸ロケット
元から椎名高志とサムシング吉松のファンだったので、見てみたら、予想外に面白くてびっくりした。
冒頭からいきなり妖夷出てくるし! 倒すと溶けるて!! 鳥居殿! 鳥居殿お!
ああ!! お頭! お頭じゃないか! ショタに擦り寄るなんて、お頭らしくもない!
とりあえず、何も喋らず常に画面から見切れてる天天がアビにしか見えないので、自然、いつも一緒の天鳳が江戸元に見えてくる……色的にはアトルに近いんだが。
きっとあの二人は、蛮社改社が出来る前に妖夷の情報を集めるため芸人になりすましてた二人の仮の姿。
會川だし、ごちゃまぜ世界観だし、そこらの道端に往さんがいたり、宰蔵さんが走り回ってたりしないかなー。しないかなー。わくわくわく。
2007年04月05日
アビ元身長差と体格差の話
2007年04月04日
体格差の話
別に脱がしてるんじゃなくて、着替えを手伝おうとしたけど女帯の構造がわかんなくって、グチャグチャになってしまってるだけですよ。
宰蔵さん呼んでこい。
アビ元の体格差が好きです。
二話なんて、江戸元の太ももがアビの腕より細いんだよ! 江戸元の腕なんて、アビの手首より細いよ! お前ら、本当に同じ染色体から出来てんのか!! そりゃお前、お姫様のように扱うっちゅーねん。
今まで受け攻めの体格差は妄想でカバーせざるを得ないジャンルにいたので、普通にこんな状態だと目のやり場に困ります。細いよー、細すぎるよ江戸元。
山人はおおむね大和人より手足が長く体格がよかったそうですが、それにしてもでけえな、アビさんは。ニナイさん、江戸元より背ぇ高そうだよね。
2007年04月02日
乙女妄想
快楽主義者で奇士ライフを満喫していた江戸元さんが、どういう経緯で『自分を縛り付けるものの正体を知りたい』と思いつめ、仲間を騙すような真似までしたのだろうなあ、と、考えたところ、
奇士をはじめてからというもの度重なるアビからの求愛に、生まれたときから神に捧げられる身として育てられた故、っつーか、大体あんた姉探してるだけじゃん、姉見つかったら帰っちゃうかもしれないじゃん、そんじゃ情が移ったら負けじゃん、あんたは山に帰れるかもしれないけど、こちとら聖天から動けないっつーの! という感じで断り続けるが、それとは裏腹にどんどこ情が移りだし、さらに姉見つけてもアビちゃん帰んねーもんだから、あ、じゃあ、うちの実家の事情さえクリアできれば、OK? ごめんなさいしなくても済むんじゃない? って気付いたので。
という、結論にたどり着いたわけですが。……なんと乙女な……
江戸元は、『ここじゃないどこかに行けるようになりたかった』んだよ、きっと。
OVAは、そこらへん補完してくれるとありがたいんですが。でなければ、これを脳内公式にしてしまいそうだ。
あと、女子供には妙に優しい理由も知りたいよな。ベタに『自分が子供の頃ひどい目にあった』とか考えちゃうぞ。
2007年04月01日
説二十五感想 序章
……夕べのコードギアスといい、ただアニメを見るだけなのに、何故こんなに体力をつかうのでしょうか……ぜひーぜひー……
なので、掴みとして、放送時に私の身に起こっていたことから。
毎年、春には友人たちと上野に花見しに行くのですが、運悪く最終回放送日とかぶってしまいました(´・ω・`)
私は最後まで抵抗したのですが、聞き入れてもらえず……
みんな、オタクなのに! なんで、最終回はリアルタイムで見たいという希望を聞き入れてくれないんだ!! むかぷんぷん。(上京組が土曜の夜行で帰るからだろう)
リアルで一発チョップ入れてきました。
あれほど、あれほど言ったのにいい! バカバカバカ! この時間、秋葉原にいたので(Fate/Zeroとか買ってた)、どっかの店頭で流してないかと探したのですが……見当たりませんでした。
土6の、土6の最終回なのにぃ……(しくしく)
まだ買ってないDVDもとら本店で買おうと思ってたのに、見当たりませんでしたよ? ……土6なのに!!(屈辱)
その後、すぐ帰ろうかと思いきや、居酒屋でのマリオカート大会が異常に盛り上がったため、帰ってきたのは日付変更ギリギリ。
で、現在、4回くらいリピートしております……え、えどげん……!!
感想まとめは、明日で……もう今日は、視聴と妄想で手一杯。