2007年05月31日

ポジショニング

往さん=内村
アビ=三村
江戸元=大竹
お頭=ふかわ
宰蔵どん=山本梓
アトル=ゴルゴ
馬七=レッド

 そうか、こうだ。
 宰蔵どんは、あずちゃんだと思う。安めぐみでも原フミでもなく、あずちゃん。
 狂斎は土田か(有田ではない)。

≫Read More?

古き民はシグルイなり

ttp://www.wowow.co.jp/anime/shigurui/staff.html

『前島聖天……まっこと広うなりもうした……』

 うわーん、アビちゃんの裏切りものーーー!
 つーか、いくさん、嬉野さんじゃん。つーかつーか、藤木、マスラオじゃん。
 ……虎眼先生が若本さんじゃないのが残念だ。

 ぶっちゃけ、虎眼流Tシャツコトブキヤのフィギュアも買ってしまうほどのシグルイファンなので、超楽しみなのですが、藤木VS興津がマスラオとアビちゃんだと思うと、なんかニヤニヤしてしまいそうだ……しかし、久しぶりにテレビアニメで佐々木望の名前見たと思ったら、伊良子だとは。

 涼の声、新野美和さんだったらよかったのにぃ。山口先生の堀江美都子好きっぷりは異常。

にこいち

仲良し姉妹'兄弟)
 ノートの液晶だと、色が出なくて変な色になってしまう……(RGB値見ろよ)

 どうも、私の中で江戸元と宰蔵どんはニコイチ的なキャラっぽい。最終的には。江戸元に足りない部分は宰蔵が持ってるし、宰蔵に足りない部分は江戸元が持ってるような。しかも、互いに『持つもの』と『持たざるもの』が、そのまま自分にとってプラスでマイナスなわけではないという意味においても。
 意外と最後まで付き合いがあるのは、この二人なんじゃないかな、などと思ってます。

 かと言っても、元宰でも宰元でもないわけですが。恋愛感情じゃなくて、もっと、こう、なんと言うか……お母さんと娘さんだよね。うん。

2007年05月30日

若アビ

ぴちぴち(比較的)
 実は若アビが好きだ。(比較的)ピチピチなのが可愛い。江戸元が若アビを見たら、激しく母性本能刺激されまくるだろうなあ……無い子宮がキュンキュン言うよ。

 ノートPC用に、ヤフオクでFAVOを購入。アシ作業用及び寝っころがりながらのお絵かき用です。
 ……普段はA4サイズのバカでかいタブレット使ってるのでディスプレイまでの距離が遠いのですが、ちっさいFAVOだとえらく近いんで、書き込みが細かくなるな……(新発見) こっちのほうがいいんじゃね? もしかして。
 ちなみに買ったのはB6サイズの古いやつ。なんだ、B6って。

漢神指南

何故か往さんが横浜弁
 わざとじゃないんだろうが、なんにせよ江戸元のやることなので。

続・バーチャル実況

 バーチャル実況はまだ続く。
 今回は、6~8話。

6話ダイジェスト
・この話で一番かわいそうなのって、文句なしにお篠さん。パーフェクト被害者。
・宰蔵さんヌード。
・宰蔵さん大活躍。
・宰蔵さんちっちゃい。
・宰蔵さんかわいい。
・アトルの中二病は不可抗力。
・いやいや その前に妄想のお友達をどうにかしようや>往さん

7話
友:また中年のナマアシ出た
私:ふんどしまで
友:なにキャラなんだ、この人は。どういうアニメだ
私:妄想上のお友達を失いたくないダメな大人の生足が拝めるアニメ
友:妄想上のお友達にまで説教されてる
私:妄想上のお友達に説教されてた人が説教してますよ
友:また開き直りやがった!
私:往さん、大体いつもこんな感じ
友:何も、アトルたん突き飛ばす事ないじゃないか!
私:宰蔵どん、やさしいなあ。こんなおっさんの妄想上のお友達に対してまで
友:やさしい 甘やかし過ぎだ
私:ほら、宰蔵どん、心配し過ぎだって言われた
友:さいぞうたん、お姉さんにからかわれた
私:この姉妹、可愛い
友:かわいい
私:この、見世物のお姉さん可愛い
友:優しいね
私:いや、忘れてたよな……
友:ていうか 子供に庇われた。しかもまた開き直った
私:ほんとに、この大人は。人間開き直りが大事ということか
友:お篠さんも早く忘れた方がいい……
私:馬小屋まで用意してやる江戸元さんは、すげえ親切だと思う
友:さすがお姉さん。……大変だ、往さん、ついに幻聴まで
私:ところがどっこい、ほんとに喋ってるんだぜ、これ。こんにちは、喋る馬のエドです

8話
私:小笠原さんのへたっぴな絵再び
友:辱めか何かですか
私:これ、絶対苛めの一環
友:かわいそう。お頭受けに目覚めかねない
私:お頭は可愛いよ
友:アビ、力技すぎる
私:アビファイヤー
友:さいぞうたんに叱られる住さん
私:ほーら、食い物のにおいに気付いたぞ、食いしん坊が
友:食で頬を染めるえどげん
私:アビに庇われる往さん、マジ下っ端。そして宰蔵どんツンツン
友:かわいい!
私:喋る馬。こいつ、馬になってからすげえお茶目
友:どうも じゃねえよ(笑)。アトルたんも戸惑い気味
私;お姉さんにナンパされる宰蔵どん
友:さいぞうたんちっこい
私:『どいて、アビ!』 お姉ちゃん!
友:外ではえらい事に! おねえちゃん!
私:宰蔵どんは別のお姉ちゃんに可愛がられていますが
友:さいぞうたん かわいそう。さいぞうたん、ブログで切々と自分の苦しみを綴るよね
私:自分の生まれの不幸とか名前の由来とかせつせつと
友:現代だったら絶対作ってる
私:江戸元、マジ飲んだくれ
友:えどげん、ちょうごきげん。かわいい
私:暴れ馬と暴れ中年
友:ブログ、さいぞうたんはfc2、アトルはヤプログだな。
私:アトルは携帯派だな
友:写メとか駆使する
私:こう、明け方の渋谷とか撮って『今の私はこんな気持ち』とか
友:そうそう たまに意味わかんないポエム書くよね<アトル
私:やたら行間空けてね
友:アトル、BLEACH読むよきっと
私:ポエム=BLEACHかよ! そうだけど。でも、アトルBLEACH好きそうよね。
友:好きそう

友:ところで、住さんのダメイメージがまだ払拭されてないのだが
私:……18話はそれなりだけど、19話と20話がアレだし……ああ、21話では頼りがいのあるところを見せてくれる
友:ずいぶん先の話だな!

 全体的に、宰蔵かわいいと、江戸元お姉ちゃんと、往さんダメポしか話してないのが分かりますな……

2007年05月29日

オンリー新刊予定

最優先事項
■往アビ元3P本(もしかしたら○○○○ネタ)
■西元本(西でまとめんな)

優先事項
■放宰+元手ほどきエロス
■アビ元イチャエロ

準優先事項
■アンソロ往元のアナザーアビ&宰本

 ともかく、玉数確保のために、鉛筆書きぶっちゃけクオリティでやってしまいたいと思います。最優先の二冊は出したい。準優先のは、サイト公開でもいいかなあ、って感じなので、後回しで。エロじゃないし(エロが優先か)。

2007年05月28日

続・杉浦フィーバー

『長屋のおかみさんは昼間とか結構暇なので、ちょっとカッコイイ行商人や棒手振りを引っ張り込んで、あれやこれやとアフアフ』

 ……うん、コンプリガイドでさ、あやしは『視聴者が自分で調べてこそ、完成する作品』だって言ってたよね?
 つまり、そういうものってことでいいんだね?
 江戸元は公式でそうってことでいいんだな!? そうとしか解釈できないぞ!!?

 あんま、こう、公式でそういうのを認めてほしいとかそういう欲はないのですが、『これ以外どう解釈しろって言うんだ』っていう問題にぶち当たるともはやどうしようもない。
 ほんま、あやしは恐ろしい作品やで。

バーチャル実況

 宰蔵どんが可愛いという友人にダビングを送りつけ、同時に見ながらメッセで実況すると言う遊びをやってます。

 今日は、五話を見たよ。

私:他人の家の包丁持ち出して、人を刺すアトルさん、マジスパルタン。こわいよー。
友:すげえ。しかも包丁持って歩いてる
私:憎しみで人が殺せる人だ。そして、この年まで妄想のお友達を見ていた往さん……
友:『もしかしたら、そのご友人は妄想上のご友人ではありませんか?』
私:『同情してる場合じゃなかったな』 全くだよ、宰蔵どん
友:宰蔵たんは正論しか言わない
私:しっかり者
友:えらい子
私:宰蔵どんはこんなにしっかりしてるのに。この往さんの『私は人とは違うトラウマがあるから、普通じゃいられないの』という中二病発言
友:さらに強姦未遂! こいつマジ最低だな
私:こんなもんじゃないぜ。さらに、強姦未遂に対して、この開き直りっぷりだぜ
友:マジ最低だ(笑) ……あ、ごめん、風呂入ってくる。ちょうど五話も終わるし。
私:最低のまま中断!
友:そして、往さんへの印象最悪のまま寝るよ。続きはまたねー。
私:え、ちょ、おま! 往さん、ほんとはもうちょっといいやつだよーーー!? 嫌いにならないでーーー!?

 これだけ抜き出すと、ひでーこと言ってますな……
 改めてなんだが、この回の往アトのダメ人間コンビっぷりはちょっと異常だと思うですよ。あれだけ見りゃ、こうなりますよ! でも、俺、こういうダメ人間同士のカプとか大好き!!(本当に)(人としての弱さや愚かさに胸キュン)

 次回は、ダメ人間がダメ人間に説教祭りだよ。

杉浦フィーバー

噛み噛み
 江戸風俗といえば杉浦日向子、というのは常識中の常識ゆえに今まで手を出してなかったのですが、やっぱり早めに読んどけばよかったわー。
 江戸の女の愛情表現は男の身体を噛みまくることって、萌え過ぎる。

 江戸元、一度アビの身体を噛んだら、『怒った』『嫌がってる』と誤解されてめちゃくちゃ謝られたから、それ以来アビを噛むのは控えて、代わりに往さんに執拗に噛み付いているといい。ストレス解消。
 つーか、やっぱり江戸元の往さん苛めは愛情表現だったんだろうか……くそ、可愛いな……

 以下、拍手レス。現行の合間にやろうと思ってたら、遅くなって申し訳ない。

≫Read More?

制作中

 『宰蔵どんと江戸元が延々と恋バナする話』と『江戸元と嬉野さんが延々キャッキャウフフってる話』と『アビ元手ほどきエロス』と『ネコ元とアビ犬と往さんの話』と『三日ばしかにかかる往さんの話』が制作中。
 最後が一番謎だな……

 あと、趣味で捏造子孫話とか書いてます。どれか一本でも5月中にアップしたいなー、といっとかないと、だらけてしまいそうなので宣言しときます。

 そういえば、『浮世艶草子』という、江戸時代の性風俗を描いた漫画を買ってきたのですが。
 武家や商家の新婚さんに手ほどきする『介添女』というのに激しく萌えたので、放宰の初体験を指導する江戸元とか描きてえーーと思いました、が、なんか、いろんな方面から石投げられそうでもある(´・ω・`) 大体、その場合、カプ表記どうなんの? それ以前に、ガチ男性向けになるんじゃねえの?
 だが、やはり江戸元にしか出来ないエロスと言えは、手ほどきエロスではなかろうか。姉エロではなかろうか。色々教えられたい。

2007年05月27日

アンソロ脱稿

 一々見直してたら、すぐ書き直したくなってしまいそうだ……ということで、ざっとチェックだけして発送してきました。
 あとは主催様任せでございます。
 6/17のあやかしオンリーで発行の江戸元総受アンソロジー『愛しい君へ千の言葉』、よっろしくねーーー。
 エロいんだか、ラブなんだか、薄暗いんだか、よくわかんない往元エロマンガ描いてます。

 で、原稿作業中に届いた杉浦日向子さんの本を読んどるのですが、使いたいネタ満載でいいなあいいなあ。イメージ湧くなあ。
 オンリー原稿は六月入ってからやろうと思ってるので、5月中になんか一本SS書いときたいなあ。……アンケートお礼SSも書かないと……

 ……ついでに、現在我が家に子猫が一匹迷い込んできてます。
 すでに二匹いるんですけどね……とりあえず、病気持ってると怖いので、一部屋を隔離部屋にして、離乳食を与えてます。
 誰か、いらない? 可愛いよ?

とりあえず出来たよ。

江戸元が襲ってるみてえだな
 とりあえず、トーン貼って、効果入れて、セリフ打ってと一通り終わりました。
 あとはプリントアウトして修正入れるだけでございます! ……この荒い絵が原寸で印刷されるのかと思うと、ちょっと凹む。いつものことですけど。

 仕上げを入れてみての、お気に入りのシーン。
 ど真ん中の窓が、思ってた以上の『絵』を出してくれたのが嬉しい。ああ、マンガは楽しいなあ。

だらけてきました

マジでこんな姿勢
 トーン塗り塗りやってます。

 飽きてきました。

 アナログ時代はトーンが一番好きな作業だったのになー。デジタルだとなー。まだ、グレスケならいろいと遊ぶ余地もあるんだけど、今回、二値で描いてるからなー。
 フルデジタルのいいところは、姿勢がちゃんとしてなくても線が引けるところだ。

 やっぱり、予備マシンのノート用にFAVO買って、寝っころがりながらトーン貼れるようにしようかしら……

 でも、えっちいトーン貼る段階になると、途端に気合が入る現金な私。

2007年05月26日

鬼っ子

OB000079.png
 江戸元のご先祖様、一人くらい妖怪にでもなってそうだな、っていうか、江戸元自身が今ごろ妖怪になってそうだな、という妄想。
 どこの山に行けば会えますか。

ペン入れ終わったよー

事後
 お気に入りの一コマ。
 あとは、ベタ入れて、背景合成して、トーン貼って、効果入れて、文字打つだけだよー。

 ……こういう、ペンと斜線だけの仕上げってのもステキじゃないかな?(逃げたい)

リボルテック、マジ楽しい

半分くらいまでリアル
 リボルテックは、一度遊びだすと、どんどん時間が奪われるぜ、フゥハハハー。
 レヴィ、もう一個買って、江戸元に改造したいな……

 本当は、キングゲイナーVSレヴィもやってました。ごめんなさい。

2007年05月25日

大江戸ロケット第8話

 ……こんな展開になると、1話の段階で予想できた人がいただろうか……(原作知ってる人は除いて)

≫Read More?

大丈夫だよな……?

 アンソロ原稿、作成中でござる。

 詳細を聞いたときに、
Q.エロスはどんくらいまでOKですかね?
A.まあ、15禁程度を目安にしていただければ。
Q.……ということは、局部修正などを入れないレベルであれば、OKであると。
A.……そういうことになりますね。
Q.つまり、ふたりエッチくらいまではOKですね?
A.……解釈によっては。

三番目くらいにアレなコマ

 正直、不安でいっぱいだ。相談したい、正直。
 載ってなかったら、お笑いものであります。

2007年05月24日

脳内嫁

 メッセで『何故か知らないけど、ゲームに関しては腐女子脳が一切働かないので、戦国BASARAとか大好きだけど、誰と誰がホモなのか正直よくわかんない』と言ったところ、某嬢にすんげーーー驚かれたのですが、私はどんな人だと思われているのでしょうか。
 そりゃあ私、二次元の存在だったら、性種生死老若男女を問わず脳内嫁に出来る体質の人ですけど、何でかしらんがポリゴンとドット絵の男子には食指が動かんのですよ! 動いたのなんてエミリオ(幼)くらいですよ!(懐かしいな、エミリオ)

 ポリゴンとドット絵の女子は大好物ですけどね。ええ。

百人一首

ttp://www.dears.co.jp/news/archives/21.html
 鳥居様と過ごすお正月をバーチャル体験!

 ごめん、やっぱり音速丸さん((c)ニニンがシノブ伝)にしか聞こえねえや。
 こう聞くと、鳥居さんはかなりマイルドな演技だったんだなあ……

布教活動

 別ジャンルの友達が、奇士に興味を持ち始め、宰蔵どんが可愛いとゆーので、せっせと布教してみる。

友『で、君が好きなのは誰かね』
私『江戸元がエロくてたまりません』
友『エロくてたまらないって』
私『だって、すげえエロいんだ。絶対ド淫乱』
友『あんたは、淫乱キャラとか性奴隷キャラ好き過ぎだ!』
私『大好きだ!』
友『(笑)』
私『だって、吉原に男連れ込んで朝まで二人っきりでいるんだよ』
友『それはエロい』
私『マジ淫乱』
友『宰蔵にはなんか、そういうエロいのあるの?』
私『特にねえよ』
友『ねえのかよ!』
私『一回脱いだよ。あと、お父さんがガチホモ』
友『……かわいそうだなあ』

 大体いつもこんなノリだから困る。

2007年05月23日

お絵かき中

非常に語弊のあるシーン
 アンソロ原稿鋭意製作中でございます。往元です。10Pずーっとイチャコキしてます。……嘘じゃありません(含みのある言い方だ)。
 ……今時、コミスタ使ってないんですよ、コミワクなんですよ……

 さて、直線引くの苦手子ちゃんなまつえーさんが、Mixiという不思議な神殿に『きれいな背景がどっかから沸いて出てきますように』とお願いしたいところ、マイミクという妖精さんが『しゃーねーな、描いてやるよ』と夢に出てきました。起きたら枕元には、超精密な前島聖天やご神体やその他もろもろが!!! 奇跡! ミラクル!
 ……マジありがとうございます。原稿内に登場しないシーンも、素材として色々描いてもらったりしました。ありがたやありがたや。
 いつも背景で二日三日取られるのですが、背景素材のおかげでその分を人物や仕上げ処理につぎ込めます。マジありがたや。

 では、さらに頑張ってまいります……

2007年05月22日

お絵かきしていると

『俺、江戸元の太ももにだったら、連続八時間くらい顔埋めてられるわ』とか、変な言葉で頭がいっぱいになるので困る。

ふともも・・・

 今、三大『太ももに顔埋めたい』キャラは、江戸元と、プリキュアのかれんさんと、コードギアスのC.C。
 基本的によく食うお姉ちゃんばかりだ。

今週は、原稿&勉強期間

 さすがに締め切りがやばいので、お絵かきに専念することとします。

 息抜きは、Amazonさんから届いた資料。
 ……やべえ……資料を当たれば当たるほど、前島聖天がなんなのかわからねえ……!!(泥沼)

 第一、神道って宗教とは言っても元がアニミズム系土着信仰なんだから、色々あるわけで、祖神をアマテラスとする皇室神道と神社神道とは全くの別物なわけよ……
 だから、いくら西の者が皇統を継いでいるとしても、江戸元がそれにお仕えしなきゃいけねえ道理はないのよ……太宰府天満宮の神主が、弁財天の神託を受けるか……?
 大体、記紀が作られてもファンダメンタリズムが浸透しなかった日本だからこそ、平田国学とか出てきたわけでさあ。江戸元、平田国学には批判的っぽいし、多分、土着信仰をこそこそ受け継いでるよなあ……聖天と名乗ってても、実際の祭神が聖天じゃなかったのは明白なわけだしねえ……
 どう考えても、奈良どころか飛鳥時代以前からあるっぽいしなあ……

 一度、會川に何考えてあんな設定作ったのか問い詰めたいんですが……うーん、わからん。
 しかし、改めてこんなぐちゃぐちゃな土着信仰が今でも根付いてる日本って、どんな近代国家だ。普通有り得ないぞ。

≫Read More?

2007年05月21日

現代パロ落書き

 一話二話と来て、三話は婚約者の人を出すつもりー。

≫Read More?

2007年05月20日

新しい遊び

性別不詳の巫女萌え
 ムヒョロジの五嶺たま受けは、ほぼそのまま江戸元受けに脳内変換できる事実を発見。
 楽しみが何倍にも!!!

 つまり、久しぶりに五嶺たま受けサイト巡ったら、すっごく楽しかった、と。
 元から五嶺たま萌え萌えなわけです。脳内で、五嶺たまと江戸元が交じり合って、私専用ハイブリッド萌えキャラが誕生しそうなひと時でした。

 五嶺たまは性別不詳だから、やおいサイトでもノーマルエロが見られて嬉しい……

2007年05月19日

グノーシス派のことなら詳しいよ

 昨日、こちらのエントリで、古神道の資料がないようと泣き言を言ったら、早速情報をいただきました。ありがとうございます。
 一応、アニミズム好きではあるんで、古事記辺りは一通り勉強したんですが、いざ、実際の古神道となるといまいち知識が足らず……陰陽道とごっちゃになるし(陰陽道は中国だっつに)。
 とりあえず、『神道行法の本』と『古神道の本』をAmazonさんに注文。やっぱ最初は学研だべ、ムーだべ(ムー言うな)。今考えてるネタの取っ掛かりになるといいな、と思います。

 あと、後南朝や呪術ネタ扱うなら、ホツマツタヱや竹内文書も勉強したいんだけどな……当時の国学ブームを踏まえても外せない部分ではあるんですが……うう、どこまで読んどけばいいやら。
 記紀ももう一度勉強しなおしたい。こないだ、コノハナサクヤヒメとトヨタマビメがごっちゃになってたことに気付いて愕然とした。

 今までメルフォは拍手画面にくっつけてたんですが、どうにもクリックミスが発生しやすいらしいので、サイドバーにくっつけてみました。普通じゃん、みたいな。
 相変わらず匿名送信OKですので、お気軽にご利用ください。

 以下、メルフォレスー。

≫Read More?

大江戸ロケット第7話

 今回もはっちゃけてるなあ……
ナコリム
 明らかに、紫ナコだな、江戸元は。

≫Read More?

アンソロ原稿はやってます……

 SSは一本書いたら、次の一本という形ではなく、思いついたネタをとりあえず書き始め、何本も同時進行させて出来たものから出すという形なので、こんなふうに、更新が連続する場合があるのです。
 あと、PDAで書いてるもんで、外に出てる時間が長いほうが進んだりします(通勤電車が一番の読書時間みたいな感じ)。
 しかも、ブログで更新してるもんだから、出来たその場でPDAをネットにつなぎ、アップできてしまうという利便性!(別にHTMLでもやれるんだけど)

 ……ただいま、ネームの最後の詰めに来ているファミレスでござる。ネームやれ(もう大体出来てんですけどね)。

≫Read More?

ドキドキお姉さん

 江戸元の元カレ話で、江戸元愛され話で、江戸元がみんなのお姉ちゃん話。リビドー全開。
 コメディというかギャグというか。一応、奇士オールキャラ。

≫Read More?

思春期アポカリプス

 原稿作業中は、基本DVDや動画を再生しっぱなしなのですが、TV版ウテナを数年ぶりに見たら、最終回一つ前でアンシーがウテナの腹ぶっ刺してた。
 ……テレビ版も往元じゃねえか、ウテナとアンシー! ぎゃー!
 百万本の剣=大ムカデか……なるほど……

 あーもー、私がもう一人いたらなあ! ウテナとあやしが好きで好きでたまらない朱元&往元視点の人間がもう一人いれば、もう、死ぬほど語って語りまくりたいことがいっぱいあるのにい!! そんなの私しかいないよ!

 ついでに、また劇場版ウテナを回してしまい、改めて感じたことをつれづれと。
 以下、劇場版ウテナラストのモロネタバレなので、追記で。

≫Read More?

2007年05月18日

Princess Bride! Act.2

 現代パロラブコメ。往元編。

≫Read More?

漫画版14話感想

 『サンレッド』、やっぱりヒーローらしいアクションもしたいレッドさんに萌え。やりゃあいいのに! 照れ屋なんだから!

 ……しかし、よくよく見ると、ヤンガンは女装マンガ多すぎだな……

≫Read More?

ハルヒ知らない人には全く分からない話題(いつもそうだ)

ttp://www.youtube.com/watch?v=2i0sKFv3Fi4
 やはり、キョンハルはガチ往元。
 自分勝手な振る舞いに孤独感を押し込めて往さんに甘えまくる江戸元と、それに振り回されつつも、嫌いになるどころか江戸元がいないと寂しくて耐えられない往さんは、マジキョンハル。
 つうか、『真っ赤な空を見ただろうか』自体が、往元なのか……?

 なんか、God Khowsまで、往元に聞こえてきたし。
 やっぱり、長門はアビかアトルだなあ……

 今日更新のアビ元ですが、最初はアンケートのお礼用に甘ったるいラブコメエロでプロット切ってたんですが、途中から『あれ、これ違うんじゃね?』みたいな……

≫Read More?

ユメミルクスリ

 アビ元、幕間後。
 最初は拍手お礼に書いていたんですが、書き上げてから一切エロくないことに気付いたため、通常公開。
 一応、甘々ラブコメ、っぽいです(っぽいって何だ)

≫Read More?

資料探し

 神仏習合前の土着系神道や、祝詞のいい資料を知ってる人がいらっしゃったら、情報お待ちしております。
 今辿れる神道なんて、大抵戦後からこっちだよ……! 神仏分離後じゃ意味ねえんだよう!

 しかし、縄文からの神社って、下手すりゃ出雲大社より古いよな……実はあの湖超深くて、巨柱建築だったりしたらどうしよう……

2007年05月17日

三角関係

 アビは江戸元が好きで、一緒にいたいし、守ってあげたいとも思ってる。けどやっぱり、姉のことが忘れられないし、何より自分は山の民だから、ずっと一緒にいられない。姉や山への思いを全部捨てて江戸元の側にいたいけど、そうしたら自分は何者でもなくなるんじゃないか。そこまでした後で、今の自分が保てるのか、という不安がある。
 けど、往さんなら里の人間だし、大人だし、なにより江戸元を変えた人だから、自分より江戸元の側にいるのに相応しいんじゃないか。江戸元も往さんを特別に思ってるみたいだし、往さんもまんざらでもないっぽいし、自分としても往さんは信頼できる人だし。
 だからって、自分が江戸元をあきらめられるかというと、非常に困る。江戸元大好き。
 ああ、江戸元が俺のお姉ちゃんだったらいいのに、だったらこんなに悩まないのに。お嫁に行ってもいいけど、辛くなったら戻ってきてとか言えるのに。何で俺のお姉ちゃんが江戸元じゃないんだろうなあああ。

 往さんは、自分に甘えてくる江戸元を可愛いと思ってるし、神様も何もかも失った江戸元が自分を拠りどころにしているというなら、出来る限りなってやりたいと思ってる。
 けど、未だ妄想のお友達を精神安定剤に使ってるふわふわした人間が、人一人の幸せに責任持ってやることなんか出来ないし、事実、ロリ一人幸せには出来なかったわけだし、ロリよりよっぽど複雑で難しい江戸元が自分の手に負えるとは到底思えない。
 それに自分は江戸元より早く死ぬし。アトルは成長期だから、近い将来に自立できるかもしれないけど、27歳の大人が今から自分を頼りにして、それにいつまで責任持ってやれるのかと思うと、途中でほったらかしちゃうこと確実。
 でもアビなら年頃は同じだし、地に足つけて生きてるし、何より江戸元が一番大事っぽいし、自分よりよっぽど江戸元の側にいるに相応しい。
 だからって、あれほどまでに自分を頼りにしてる人間を切り捨てて、別の誰かに押し付けるって、それって男として、いや人間としてどうよ。せめて出来る限りのことだけでもやるべきじゃないか? でも、深入りしすぎると怖いし、でもでもでもでも。

 で、江戸元は、実のところ、未だに朱松様のことが忘れられない。
 何で自分は朱松様と一緒に死んであげなかったんだろう、朱松様のことを理解してあげられるのは自分だけだったのに、あの人の孤独を癒してあげられるのは自分だけだったのに。でも、アビは可愛くて一緒にいたいし、往さんは自分に新しい世界を見せてくれたし、だから、もっと別の世界を見てみたかった、生きてみたかった。なにより、朱松様を妄想世界から解き放ってあげたかった。
 じゃあ、自分は朱松様と一緒に死んであげるべきだったのに。ワガママで一人生き残ったんだ、自分が朱松様を突き落としたんだ、ごめんなさいごめんなさい、こんな自分は幸せになんかなれないんだ、一人ぼっちで死んじゃえばいいんだ、死んじゃえ死んじゃえ。ああ、でも自分がいなくなったらアビが一人ぼっちになっちゃう、往さんが助けてくれたことが無駄になっちゃう、どうしようどうしよう。と、内心一人で鬱スパイラルに落下中。表面には出さないだけで。

 ……うちの三角関係は、こんなジレンマに陥ってるっぽい。

 朱松様はなんだかんだと、『俺について来い、そうすれば絶対幸せにしてやるから! 根拠はないけど! あるにはあるけど、自分の妄想だけど!』と言い切ってくれるいい男だったんだなあ……
 いや、人はそんくらい無駄な自信に満ち溢れてたほうがいいですよ……

拍手おまけ追加

 ……は、いつもボタン名だけ変更して、日記には書いてないわけですが、先ほど追加した際、おいらの操作ミスでお礼画面がちゃんと変更されず、無駄打ちがいくつか発生してしまっていたようで……
 ごめんなさい、今はちゃんとなってるはずです(´・ω・`) ダメでしたら、メッセージなりでツッコミ入れてくださいませ。
 おっかしーなー、ちゃんと設定変更したはずなんだけどなー……

 以下、メルフォ&拍手レス。いつもありがとうございます。

≫Read More?

にゅーたいぷー

 ニュータイプと言えば、永野護が載ってる時しか買わないことで有名なまつえーさんです、こんにちは。
 往さんがボード・ビュラードなら、お頭がコーラス3世で、江戸元がソープか。朱松さんがバランシェか。……違うな。往さん=カイエンで、江戸元=ヤーボ、いや、ムグミカ……? あんま、しっくりくるキャラがいないな……
 アビは、ブラフォード以外有り得ないんだけどな。キュキィ=江戸元は合ってるのか合ってないのか。

 いやいや、そうじゃなくて。
 ニュータイプのあやしOVA情報で、江戸元が『自由になったはいいけど、やりたいことが見つからない』とモラトリアムフルスロットルなこと言ってるのを見て、『27歳にもなって、北海道へ自分探しにでもいくつもりか、この人は』『就活に行き詰った大学生か』『意外と世間知らずだな』『箱入り育ち萌え』『しかし、この時代に27歳でフリーターになって、これから何になれるわけでもなかろうに』と、意外な一面に萌えたりしました、という話でして。

 しかし、気ままに生きるタイプかと思いきや、意外とモラトリアムにジタバタするタイプだったんだなあ……やっぱり、遊び歩いてたのは、ある程度自作自演の部分があったってことかなあ……
 30近くまで箱入り状態で育ったのか……か、可愛いな……!(萌) 煙管やめちゃってたりすると可愛いな! 今まで外を歩いてて、別嬪さんとか呼ばれるとにっこり余裕の笑みで返してたのに、今は照れたり怯えちゃったりして、アビや往さんの後ろに隠れちゃったりしてると可愛いな!!

隠れっ子
 今まで美人と言われても『まあ、これが職業だし、キレイにしてて当然ですから』と思ってたけど、今は素の自分を美人と言われるわけで、『え? 美人? どうしよう、別にキレイにしとく理由なんかもないのに化粧して女装してるの変じゃないのかな、キレイなのかな、これでいいのかな。ああうう……』とか、オロオロしてると可愛いな!! 女優が仕事中は褒められても超余裕で自信満々なのに対し、オフの時は引っ込み思案になってしまう感じで!!

 うん、ちょっとお姉ちゃん、変な妄想してた。まあ、そんなことはないと思う、うん。

アンケート結果発表

 というわけで、15日までやってたアンケートの結果集計発表です。
 ……リンク削除するの忘れて寝ちゃって、16日の朝まで投票可能だったのはここだけの秘密だ。

≫Read More?

2007年05月16日

アヤコー書道部 教師編

謎その1
私『書道室にさー、4畳半か6畳くらいの畳の準備室ってあったよね?』
友1『……いや、なかったけど』
友2『第一、書道室ってなんだよ』
私『……え……?』
 うちの高校にはあったんですよ、書道準備室。

江戸元先生
 ゆかりちゃん((c)あずまんが大王)みたいなイメージのはずが、無類のダメ人間になってしまった……
 そういや、アニメ版あずまんが大王も錦織だったな。懐かしい。

≫Read More?

魔法少女…?

 素の私は、おっぱいの大きい美少女フィギュアとか買って、ねちっこく接写しまくるようなタイプのオタクなので、美少女フィギュアの新作は定期的にチェックしているのですが、今注目しているのがコレでして。
 で、「ああ、そういえば『奥さまは魔法少女』って原作&監督が錦織だったな。キャラデザはウテナの長谷川眞也だったし。見てなかったけど、どんな話だったっけ』って調べてみたら、こんな話こんな話だった。

ヒロイン 浅羽嬉子…27歳。魔法世界から我々の世界にやってきた、この世界の管理者。普段はちょっと天然ボケが入った奥さまだが、いざというときは魔法少女に変身してワンダーランドを守っている。キスすると魔力を失ってしまう。
旦那 浅羽保…40歳。純文学の作家で過去にいくつか賞もとったが、現在はなかなか新作を書けないでいる。嬉子と恋愛し結婚に至るが、あくまでキスを拒絶する嬉子に徐々に不信感を持つ。

 ……錦織……わざとか? わざとなのか……?

奥さま……?
 ちなみに、嬉子のところに居候する口下手で不器用な22歳の青年もおるでよ(というか、主人公)。

 わざとだな、間違いない。

アヤコー書道部 入部編

アヤコー書道部
部員紹介
 河合克敏『とめはねっ!』が面白かったので、奇士メンバーが書道部とかありだよねー、と思って書いてみたんだが、書道とか全然関係ないマンガだな。
 気まぐれに続きます。

2007年05月15日

一応、完結

 とりあえず、Fateシリーズ完結編の往元後編アップ。
 ……散々悩んだ割りには、コンパクトにまとまったな。

 以下、裏話というか、ネタバレというか、制作雑感というか。SS読後に読んでいただくこと推奨。

≫Read More?

Fate/Moira Atropos 後編 『竜†恋』

 もしくは、『或いは英雄は如何にして恋する竜を殺戮し、その物語を完成させたのか』。

 Fateシリーズ完結編で、こちらの後編。往元でアビ元。
 幕間直後辺りのお話。

≫Read More?

ぱんてぃら

ぱんつぱんつ
 こんなにローアングルじゃなくても、普通に見えると思うが。

 あやしのカップリング、往アト、放宰、アビ元って組み合わせなら、それぞれ、『審神者と神子』って組み合わせになって収まりがいいのになあ、と思うのですが、アビ元だけホモってのはどうなんだろうな。
 でも、どう考えても余るしな、アビ&江戸元。アビがニナイさんとくっつくとも思えんし、江戸元が嬉野さん身請けする展開になったとも思えんし。もう、余り者同士でくっついとけばいいんじゃないかな、アビ元。

 アンケート、15日の夜中まで置いてありますので、出来ればご協力お願いします。
 ……往元、人気ねえな!(涙

2007年05月14日

イチャイチャマンガ(R15)

 アビ元がイチャイチャしてる漫画が描きたい&アビに萌え萌えな江戸元が描きたいという欲求に素直に描いた漫画。ラフですが。
 一応、床入りしてるのでR15で。

≫Read More?

だんだん分かってきたぞ

母性本能キュンキュン
 『ほら、アビ←元は恋愛感情というか、それとはもっと違ってて母性本能というか、ときめき未満というか……その……なんだ?』『なんだと言われてもな』みたいな会話をずっと繰り返していたんですが、最近分かってきたぞ。

 うちの江戸元、単純にアビ萌えなだけだな。

 ニナイさんと顔を合わせたら、どっちがよりアビ萌えかの言い争いになるに違いあるまいて。
 第三者視点だと、『あっはっは、カマセだなー、この大型犬は』みたいな見方ですが、ひとたび姉視点になると、『やだもう、この子ったら頑張っちゃってカワイカッコイイ……!』って見方になると思う、アビは。そうか、萌えか……なるほどなー……

 朱松さんの江戸元萌えは『ハァハァ』って感じですが、江戸元のアビ萌えは『キュンキュン』って感じだとは思いますがね。
 往壓さんの江戸元萌えは、キョンがハルヒに抱いている萌え感情に近いのではないかと。その場合、長門ポジがアトル。

2007年05月13日

昨日は飲みに行ってました。

 ……絵茶更新はしてたけど、エントリがない日って昨日が初めてじゃないか?(いいんだよ、そんくらいのペースで)

 飲み会の行き帰りでぽちぽち打ってた往元更新。
 某嬢とのメッセで『江戸元、18、9のころは普通に女の子と恋愛しようとして挫折したりしてればいいよね』などと話してたのが下敷きになってるような、なってないような。
 自分が普通だと思っていたのが、普通ではないと自覚し、普通になろうとしてもどうしてもなれない。私のフェイバリット漫画家の一人、永野のりこ先生はこれに対し、『自分は怪獣なんだと気付いた』と言っていますが、全くもってその通りだと思うわけで。
 自分が世界のバランスを崩してるんじゃないか、自分がいるからこの世は悪いことが起きるんじゃないか、自分はこの世界にいちゃいけないんじゃないか、という疎外感は、幼少期~思春期にはすっげー重荷になりますよね。なるよね。……え? ならないの?

 江戸元はそういうのも飄々とした中に封じている人だと思いますが、往さんの前でくらいは、そういうのが脆くなってしまえばいいな、そんくらい甘えていればいいな、という妄想。

≫Read More?

BITTERSWEET FOOLS

 『かむながら』と同じ形式というか、Fateシリーズのアナザーというか。
 Fateシリーズの往元からこぼれてしまいそうな内容を盛り込みつつ、江戸元妄想過去。

 一応、メインは往元。甘ったれてます。

≫Read More?

2007年05月11日

落書きしてました

 絵茶やってました。
 尊敬してるエロマンガ家さんが、ネームの構図出しやネタ出しを絵茶でやっているというので真似してみようかと。

 一人でやってると、猫耳だとかロリとかばっかだな……

≫Read More?

煙管導入失敗

オードリーホルダー
 近所のタバコ屋、刻みタバコはパイプ用のあっまーいやつしか売ってねーでやんの!
 普段はタバコ吸わないんですが、ネーム期間中だけスモーカー化するので、ほしかったんですがね……脳のクールダウンのために量が増えます。
 シガレットホルダーでもいいかなー、と思ったんですが、これだと灰の問題が解決しないんですよね。でも、オードリーホルダー可愛いよね。
 でも、普段、ジャージにアロハに下駄履きでふらついてる人が持つものじゃないよね、オードリーの名のついたものを。
 5月を過ぎると、大抵アロハです。

 以下、拍手&メルフォレス。いつもありがとうございます。

≫Read More?

オンリーに申し込むよ

 深夜のチャット中に唐突に始まる定規探索祭り。
 んで、身近なものの直径を計りまくる祭り発生。いやー、深夜って怖いな……おはようございます、まつえーさんです。寝てません(いつも寝てねーだろ)。

よい子はくるな
 ちゃんとした本が出せるかどうか非常に不安ではありますが、行動しないで後悔するより、行動して後悔する方がずっといいということで、妖ばなし申し込みしました。というか、今からしてきます。郵便局開いたら。
 でも、行動しないで起きた後悔って損失も利益もゼロだけど、行動して起きた後悔って間違いなく損失が発生してんだよな。そう考えると、絶対利益が出ると確信が持てない以上、行動しないで後悔した方がみんな幸せになるはずなんだけど、どうなんだろうな、そこんところ。
 教えてユッキー先生! お得意の口先三寸オトナ理論で!!

 まあ、カットの通り、エロ本ばっか持っていく予定です……基本、高校生以下お断りの方向で……すいません。描きたいんだー、そういうのが描きたいんだー。
 『江戸元に卑語を喋らせよう』本か『みんなで幸せになるには複数プレイしかないんじゃなかろうか』本か『もう江戸元はみんなの○○○ってことでいいと思う』本の内のどれかか、その全部が一緒になっちゃった本を出す予定です。
 がんばれ、俺。とりあえず、鉛筆描きコピー本でも種類を多く持ってく方向で考えてます。

 ……だって、オンリーイベント行って、買えたエロ本が少ないと寂しくなるじゃない!?(実体験)

2007年05月10日

あやがみ!あいぶれーしょん

いいなり!あいぶれーしょん (1)
 ごく一部で人気の『いいなり!あいぶれーしょん』を買ってきてしまいました。
 ……いや、エロコメ好きなので……『バカでエロい』と評判だから、抑えておこうかな、と……

 で。私、よく友人と『エロコメシチュをホモカプに転用しようじゃないか』という遊びをやるんですが(どんな遊びだ)。
 前は、さすがに『いいなり!あいぶれーしょん』のシチュはホモ転用無理だよねー、と笑っておったのです。
 ちなみに、どういうシチュエーションかというと、
・主人公がメイドロボ展にやってきたところ、空から雫石という女の子が降って来て、
・何故かすぐ発情しておもらしする彼女の股間から出てくる液体を舐めることになってしまい、
・そうしたら、主人公の手のひらに『雫』の文字が書かれた玉が出現、
・それと雫石の股間が光の糸で繋がっていて、
玉をいじくると、雫石の股間もいじくられるのと同じことに。
 という、バカエロとしか言えないシチュエーションなのですが……

 あれ……
 名前の漢字一文字が入った玉……?

 それって……

≫Read More?

奇士短パン部活動報告

 ちょいちょい微エロい絵が含まれるので、一応追記で。
 いや、別に露出なんかは全然ないんだけどねー。

≫Read More?

拍手オマケアーカイブ

 またちょっとあふれそうになってきたので、古いのからアーカイブ化。
 ……どんどんネタがマニアックになってきている。

≫Read More?

大江戸ロケット 六話

 『大江戸ロケット』、すさまじく面白いのですが、妖奇士と切り離しては語れないので、こっちで一緒に語ってしまおうかと。
 あー、もー、ちょーおもしれー。以下、ネタバレ感想。

≫Read More?

2007年05月09日

アンケートなんか設置してみた。

 現代パロやり出したり、おなご化やり出したり、『俺、迷走してんじゃね?』って感じがしてきたので、ちょっと人様から見てどうなんだ、というのを確かめるために、アンケートなど作ってみました。→こちら。(終了しました)

 ろくでもないアンケートですし、全てが反映されるとも限りませんが、できるだけ参考にさせていただこうとは思うので、どうぞご協力お願いします。
 期間は一応一週間程度って感じ。その後も、場合によっては継続するかもしれません。
 項目は全て自由に増やせますので、適当に。ええ。

 最後のご意見欄にメルアドを記入していただければ、後日、お礼のSSかイラストかが届くと思います。アンケートで上位のヤツを取り入れた感じの。
 よろしく。

現代パロ落書き

 SS書くにもプロット立てつつ落書きでイメージ固めをやってしまうのは、元が漫画描きのクセでしょうか。
 あと、最近設定資料集ばかり見ているので、そんな絵が脳内に浮かびまくります。

 つーわけで、現代パロのイメージ落書き。
 好きな人だけ見れ。

≫Read More?

2007年05月08日

ストレス解消

 うわーん、俺、もっとラブってコメってるやつが書きたいよー。萌えラノベみたいな何も考えない文章が書きたいよー(いつもラノベだけど)。
 ということで、ちょっとストレス解消気分で現代パロを書いてみたら予想外に楽しくさくさく進むもんで、思わず更新してしまいました。ついでにおなご化。……別に、男でもよかったんですけど、あの設定を出したかったもので……

 アビ←元って、『男子中学生の意外な男らしさに、思わずときめきを覚えるOL』みたいな感情だと思うのよにゃー。そういう、いい年なのに初々しいときめきとか萌えるよにゃー。ラブコメとして。

 続くとしたら、助教授の往さんとか、婚約者のあの人とか出てくるよ、多分。

≫Read More?

Princess Bride! Act.1

 現代パロでラブコメでアビ元。
 さらに言えば、年齢操作で性別操作。

 でも、アビ元の基本ってこんな感じだと思う……続くかもしれません。

≫Read More?

お題なんか初めて作った

 無理矢理シチュで20のお題など作ってみました。

 某嬢とメッセ中に『江戸元は絶対今までいい恋愛していない』という話題から、江戸元レ○プ話題に移り、その勢いのまま作ってみたお題。
 ……だから正確には、『レ○プで20のお題』なんですが、さすがに不謹慎なので……飽くまでシチュエーション萌えの一環な訳だしね? やおいやエロマンガは性のファンタジーですよ?
 結構かぶるやつも多いので、複数のお題を組み合わせたり、いろいろやってみてください。
 おいらもぼちぼち書いてみようと思います。

 個人的萌えとして、『絞首』や『水責』も入ってたのですが、さすがにアレやろ、ってことではずしました。……窒息プレイとか好きです(ぼそっ)

無理矢理シチュで20のお題

 メッセの勢いで作った、『無理矢理シチュで20のお題』。
 順列不同、組み合わせ可。使用もフリー。
 まあ、もしもよろしければ、リンクしていただいたり、コメントなどを残してくださるとうれしいです。見たいので。

≫Read More?

ばかっぷるー……

だって君は世界初の肉眼で確認できる愛
 うちの江戸元さんは、現代パロでもこんなカッコです。
 現在、空前のRADWIMPSブームに突入しているまつえーさんですが、やっぱ基本的にこのバンド、歌詞がバカップルってのがいけないんだよ! おいらの奇士観にぐいぐい食い込んでくるんだ!(奇士=バカップルなのか)(だって基本あのチーム、バカップルだけで構成されてる)

 『セツナレンサ』の『優しくないけど僕たちは 誰かを守ってみたいんだ』は往さんで、『寂しくないけど僕たちは 誰かと笑っていたいんだ』は江戸元だと思う……

2007年05月07日

今日買ったマンガ。

学園革命伝ミツルギ (01)
 学園革命伝ミツルギ。買ったのは3巻ですけど。

 ……主人公の、性別不詳っぷりと性格のいい加減さと根性悪さと傍若無人さが、激しくどっかの神主を髣髴させるのですが……
 いい加減な性格の美人は好きです。

本業は男性向け故……

 以下、ちょっくらエロスというか、女性向けっぽくない話故に、追記で。

≫Read More?

難しいよ、往元

丸焼きその2
 こちらでゾイドジェネシスEDネタを書いたときに、このパターンも書きたかったのですが、山子と列甲の資料集めるのめんどくせえ、と諦めてたのを思い出したので、書いてみた。今ならコンプリガイドも設定資料もあるじゃん、と。
 ……この程度なら必要なかったな。もはや、宰蔵&江戸元は、レ・ミィ&コトナでイメージ固定化。脳内で歌って踊る。

 一応、今のところ『週に一つはSSアップ』というのが自分への課題なのですが、どうにも詰まり気味で進まないんで、とりあえず出来てる分だけ前編としてアップしました。往元。
 Fateシリーズの完結編、に、なるはず。クロトが物語の糸を紡ぎ、ラキシスがそれを手繰り寄せ、アトロポスがハサミで断ち切るわけやよ。
 後編のサブタイトルは、『或いは英雄は如何にして恋する竜を殺戮し、その物語を完成させたのか』。長い。

 ……しかし、往さんは難しい。なんというか、今まで書いたことのないタイプなので、行動パターンがつかめない。書いている内に、最初の構想から外れて『あれ? でもこの状況なら、往さん、こうするんじゃね?』みたいに勝手に動き出す……
 モラトリアムっ子は、割り合いはまりやすいキャラなんですが、往さんみたいに、自分がモラトリアムってることを自覚していながら、別にそれをコンプレックスとも思っちゃいないという人は、今まで書いたことなかった……難しい……
 そういえば、ウテナも行動パターン掴みにくいキャラだったなあ……アンシーは『あー、こういう考えで動いてるな』と分かるのに、ウテナは『何でこいつ、こんなことするんだ』と毎回謎だった。
 もっかいテレビシリーズ見返すか……

 もはや、往元=ウテナとアンシー的見方が固定化しております。
 アトルの前でorzになってる往さんは、間違いなくテレビ版最終回のウテナ。SSでは、出来る限り劇場版ウテナの方向で書いていきたい……

Fate/Moira Atropos 前編 『とある竜の恋の歌』

 往元。Fateシリーズ完結編(一応)の前編。
 ……一応、致してはおります。21話直後のお話。

≫Read More?

すごい楽しそうにやる江戸元が瞼に浮かぶようだ。

 コンプリガイドの幻説一の江戸元、なんかを思い出すな……と、思いつつ、今まではっきりとしてなかったのですが、今、分かった。

 早朝バズーカだ。

 ……若い子はわかんねーよ、早朝バズーカなんて。私も生の記憶はもうほとんどないですが。

・江戸元に早朝バズーカされる往さん。
・アトル&馬七に早朝馬引きされる往さん。
・宰蔵さんに早朝ネット拘束吊りされる往さん。
・ほっちゃんに早朝策を講ざれる往さん。
・アビに早朝七輪される往さん。

 往さん総受けだな(それ、総受けと違う)。
 で、早朝策を講ずると早朝七輪ってどういうプレイだ。
 むしろアビなら、寝起き早食い選手権か。干し肉を鼻先に。

 以下、拍手&メルフォレス。
 5/5の0時ごろから5/6の昼過ぎまで、一部メールの不着があった模様(私の設定ミスなんですけど)。
 その間にメッセージ送ったかも、という人は、私の手元に届いていない可能性大ですので、よろしければ再送をお願いしたく思います(´・ω・`)。
 フィルタリングの設定間違えちゃったの……

≫Read More?

2007年05月06日

ばかっぷるー

バカップルにも程がある
 私のアビ元のイメージを一言で言うと、『バカップル』なのですが。
 ……当人間では、中学生レベルの初々しい恋愛していればいいと思う。ラブってコメってればいいと思う。お頭と宰蔵どんには、もうさじ投げられてればいいと思う。

 RADWIMPSの『最大公約数』聴いてたら、描きたくなりまして。昨年度のバカップルソングTOP3の一つだと思う。
 君の心は僕の2倍。僕の小指は君の2倍。一つ分かっててほしいのは、愛されたい気持ちは君の5倍。
 ……バカップル!!(萌悶)

 萌えツボは、バカップルと共依存とDVです。

黄金週間三日目

 地獄の三連続飲み、無事終了。……江戸時代で言ったらもう薹が立ってるにも程がある歳な上に、元々酒に弱いんで、肝臓が悲鳴を上げてる気がします……
 最終日は、新橋で男友達(性格・新海誠の映画に出てくる童貞みたいな人)(一応、非童貞なのに)に、女の子耐性をつけるための女の子多め飲み会。
 普段つるむ時はスッピン&ジャージで会うような仲ですが、珍しくワンピースなんか着ていきましたよ……制服着る身分から脱して四捨五入で十年間、生足で外に出ることなんか年に5回もないので、己の足の抜けるような白さに驚く。江戸元の足はもっと白いぜ、多分。

 とりあえず、一番楽しかったのは、二次会のカラオケでの『山崎まさよし歌ってる後ろで、PPPHやヲタ芸打つ』という『バラード殺し』遊びでした。
 超楽しい。

 ついでに、新橋のオッサンビルで喫煙道具を見て、本気で煙管導入を検討。
 ネームや文章作成中に煮詰まってタバコに手を出すことが多いのですが(普段は吸わない)、普通の紙巻きタバコだと『灰が落ちる』『煙が目に入って痛い(香りは好きだが煙が嫌い)』『猫がいるため、吸い差し放置が危険』とあんまよろしくないのですよ。煙管なら、灰落ちないし、煙が遠いから目に入らないし、タバコより早く終わるし……水タバコもいいけど、あれ、一回吸い出すと一時間吸いっぱなしだし、出先にゃ持っていけないからなあ。家でゴロゴロ香り楽しむ分にはよさそうだけど。

 6日は休養日。肝臓の。
 GW明けはちょちょっと副業やっつけて、アビ元バカップル書いて、往元書いて、アンソロ書いて、オンリー申し込みして、オンリー原稿やっつけて……
 死にそうです。がんばります。

≫Read More?

2007年05月05日

図解古銃事典 \7,350也

 以前のジャンルのおかげもあり、現代銃や軍用銃にはある程度の知識があったものの、19世紀中期のいわゆる開拓時代の銃知識なんざ一切なかったので、最近になって調べ直してるのですが。

 ……江戸元さんの拳銃の種類が分からん。

 よくよく見ると、9話&10話Bパートで使ってる拳銃(Aタイプ)と10話Aパートで使ってる拳銃(Bタイプ)が違うんですが……Aタイプは銃身が二つあってそれぞれに撃鉄がついてるヤツで、Bタイプは撃鉄ひとつで一回り小さいのな。引き金が二つついてて、多分、後ろ側の小さいやつが発射装置の切り替えスイッチ。
 使用シチュエーションから言っても、Aタイプがフリントロック式でBタイプがパーカッション式、だと思うんですが……
 10話Bパート見ると、Aタイプ、フリントロックの割りには着火から発射までのタイムラグがなさ過ぎる……でも、火のつき方とかは、どう見てもフリントロック……しかし、撃鉄の構造から見ると、Aタイプのほうがパーカッション式で、Bタイプがフリントロック式っぽいし……だからといって、わざわざ雨の中にフリントロック式の拳銃持ち出すかあ? つーか、同じフリントロックなら二つ持ち歩く必要ねーだろ。
 わからん。全然分からん。設定資料集にも、拳銃は載ってなかったし。
 あー、古銃の資料って高いんだよなー。マール社のは持ってるけど。誰か、分かるなら教えてください……

黄金週間二日目

 新宿で、本館つながりの漫画レビュー系サイトの人とかと飲みオフ会でした。『オススメマンガ持ってこい』というので、石田敦子『いばら姫のおやつ』『純粋!デート倶楽部』や永野のりこ『電波オデッセイ』などを持ち込み。……なんで痛い系マンガばかり持ってくかな、私……
 でも、マンガの話じゃなくて、『夕方の時間帯で、最後までヤッちゃったアニメ』とか『ネオロマンスゲーム売り場で、パッケージ絵のキャラクターと声優の組み合わせを推察する遊び』の話ばっかしてたような気がする……
 何の因果か、久方ぶりにオールなどやらかしてしまい、帰宅が始発。今、風呂から出たところです。

 久しぶりに明け方の新宿など見ましたわ……その時聞いてた曲が、RADWIMPSの『セツナレンサ』だったもんで、ちょっと泣きそうになった。
 『セツナレンサ』は、自分的にネガティブ方向の奇士テーマソングだったり。
 優しくないけど僕たちは、誰かを守ってみたいんだ。寂しくないけど僕たちは、誰かと笑っていたいんだ。
 泣きそう。

 今日もまた、飲み会ー。今日は新橋ー。一眠りして、すぐ支度だ。

2007年05月04日

設定資料集

 江戸元の帯の結び方とか、各アイテムの設定画が載ってればいいなー、と、アニメイトで買ってきましたが、正直予想以上でした。
 ……まさか、設定画に萌え死にかけるとは思わなんだ……

 以下、ネタバレ&落書きー。<13:00追記>

≫Read More?

黄金週間一日目

 四捨五入して10年ぶりのSCCは、30分程度で終わりました。早いよ。
 買わせていただいた本は、これからニヤニヤ読もうと思います。ニヤニヤ。

 一日目の飲みは、日暮里のペルシャ料理屋。『食いきれないほど量が出てくる』というので有名らしいのですが、本当に食いきれないくらい出てきた……胃が、明らかにズボンの上に乗っかっちゃってるんですけど……
 あと、『店長(イラン人)が変』というのも本当だった。客いじりすんな。焼きたてナン投げてくんな。
 楽しかったですけど。ベリーダンスのウェストの引き締まりっぷりに女として羨望のまなざし。痩せな(手づかみで鳥の丸焼き食ってたくせに)。
 食後に吸える水タバコもうまかったです。タバコは好きだけど、タールがまとわりつく感触が苦手な私としては理想のタバコかもしれない。竹の煙管に手を出そうかと思ってたけど、これもいいなあ……(って、買うのか)
 明日は新宿ー。

 有明→日暮里移動途中に秋葉原のアニメイトで、奇士設定資料集も買ってきました。

 とりあえず、川元自重しろ。
 ああっ……ちくしょう……っ! こんなところでまで萌えさせられるなんて……! もう、ドキドキしすぎて死ぬ。昼辺り、落書き投下します。とりあえず、今はドキドキしすぎてて、すごいもの書いてしまいそうなので自重中。一晩寝て落ち着け、俺。

 ちなみに、同行してた男友達にお札連射銃を見せたところ大受け。そりゃ受けるわ。○ッ○ってなんやねん。

 以下、メルフォレス。いつも拍手やメッセージありがとうございます。もっと気軽にツッコミやネタなんかでもOKですよ。

≫Read More?

2007年05月02日

黄金週間

さいぞーどん
 宰蔵どんの本当の旬は、今ではなく、あと二年後くらいだと思う。満で15~6歳くらいな。

 さて、ここからの連休ですが、私、三日連続で飲みが入っているため、殆ど家にいないか、いても酔いつぶれ&二日酔いでグデグデ状態だと思います。
 なので、今までみたいに一日に二回も三回も更新することはないかな……と……
 今までが更新しすぎなんですが。期間限定ニート中だったもので。

 合間見て、GW明けにSSSくらいはアップしたいんですが。バカップル書きたいなー……(バカップルマニア)

 さて、SCCのサークルチェックするかあ!(まだやってない)

君が望む永遠

 『Fate/Moira Lachesis』が一部未消化だったので、その後始末編。後始末になってない気もするけど。
 アビ元。ややバカップル気味。

 でも、一番分量多いのは、放元気味のキャッキャシーン。書いてて楽しかった……

≫Read More?

漫画版13話感想

 うお、今日かよ、YG発売日! GWめ、不意打ち食らわせやがって。お昼ごはん買いに行って、見かけてビックリしました。で、感想。

 なんでヤエコさんは毎回線質変わるんだろう……

≫Read More?

2007年05月01日

落書きやってました。

 絵茶で落書きやってました。(五時くらいまで)
 楽しかったです(*・ω・)

 以下、成果の一部。(5/2 14:00追加)

≫Read More?

漢神咆哮デモンベイン

九郎ちゃんは、貧乏モラトリアムっ子で、異界が怖くて逃げてる人だしねえ
 PS2デラックス版パッケージバージョン。このパッケ絵が一番好き。
 どうみても往さん描くのに気合入れすぎて、江戸元が力尽きてます。本当にありがとうございました。
 なんか、『ああ、この人美形なんだ』と思うと、一気に描くのが楽になったよ……今まで、落書きでも上手く描けず、描いてはポイ捨てしてたってのに。

 最初はアビ元のはずだったのですが、構図を目トレスで取った段階で、『あ、これなら往さんのほうがカッコよさそう……』とこうなりました。漫画版のイメージだろうか。
 江戸元がちんちくりんですが、元がロリキャラだから許せ。
 あと、この時代に金属薬莢があるわけないけど、見逃せ。どうせ10年後には出来る。

セルフイメージ

朱元→『沙耶の唄』
アビ元→『デモンベイン』
往元→『竜†恋』

 私の中だとこういうイメージっぽい(何で全部、ニトロプラスのゲームなんだよ)(好きなんですよ)(咎犬やってませんけど)。
 以下、各ゲームのネタバレあり(別に誰も気にしないと思うよ)。

≫Read More?

俺の嫁(リアルに)

俺の嫁
 江戸元を嫁にしたい……リアルに……

 ダメなのです、トラウマなのです。
 ほんの少し手を伸ばせば、いくらでも幸せなんか手に入るのに、『自分はそういうものを手に入れられない』『自分は孤独でなければいけない』『ここから抜け出すことは許されない』とか思い込んじゃってるタイプのキャラがトラウマなのです。そういう部分を前に出さずに、何とか生き抜いちゃってる子がいじましくてたまらんのです。
 違うのに! そうじゃないのに! と、泣きながら抱きすくめたくなるのです。
 ちなみに、そのトラウマキャラのこと話すと、今でもリアルに号泣します。……二次元恋愛だったなあ……今でもですが……
 まあ、幸い江戸元はハッピーエンドにたどり着けたわけですし、幸せにしてくれる人もいるわけですし! ……でも、それまでの孤独っぷりと考えると、身悶える……
 『ちくしょう、むちゃくちゃ幸せにしてやる……』とかブツブツ言いながら、PDAに向かってます。

 以下、拍手レスー。

≫Read More?

旧世紀アヤカシゲリオン

シンジ=往さん
レイ=アトル
アスカ=宰蔵どん
カヲル=雲七
ミサト=お頭
加持さん=江戸元
リツコ=ソテっち
トウジ=アビ
ケンスケ=狂斎
ゲンドウ=鳥居さん
キール議長=朱松さん

 ……なんだ、この何一つ間違っちゃいないはずなのに、激しく色々間違えている感は……
「嘘だ嘘だ! 雲七が妖夷だなんて!」

Counter

Read Me

妖奇士の女性向け同人サイト。
一部に年齢制限あり。
詳しくはこちら

オフライン情報に関してはこちら

Web Clap


オマケは現在1種。

Mail Form



Search


Recent Entries

  1. オンリーお疲れ様でした
  2. お久しぶりです&告知
  3. 大晦日
  4. くまった
  5. こくち
  6. やっぱりというか、なんというか
  7. 無職マンガ
  8. 基準が分からん(自分でも)
  9. プチオンリーお疲れ様でした
  10. ようやく見ました
  11. まだ風邪引いてる。
  12. 気持ち悪い人、降臨
  13. でーぶいでーーー!!
  14. 朱松様164周忌+一週間
  15. お久しぶりです